ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シートベルト - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 シートベルト 調整・点検・清掃

  • シートベルト戻り修正

    やっぱりシートベルト戻らない、ストレスになるので、朝一から角パイプ撤去。 パネル外して、ボルト両側外して。 撤去完了。意味はあったのか?タワーバーでいいのでは? 戻す前に樹脂の艶が退けているので、艶出し剤をヌリヌリ。 写メだとよくわからず。綺麗になりました。 ボルト戻し前。 ボルト締めて完了。 み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年10月13日 11:08 tAmAさん
  • シートベルトネジレ

    シートベルトが引き出せない、戻らない。これで車検通ったの?付いてればいいのか? ベルト捻じれ。この角パイプは何?補強?現車見ないで買ったから文句言えない。 内側。ロールバー邪魔でパネル外せない。 とりあえず直したけど、なぜバーの外側通してるのか?これが普通か? シートベルト内側に変更。引き出せるけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月11日 09:41 tAmAさん
  • シートベルトを洗おう(閲覧注意)

    我が家のコペンさんはシートベルトが板ワカメの様に硬くて、戻りが更にわるくなってます。 今回は重曹をお湯で溶かして使用しました。 シートベルトをシート横から外し、バケツに張った重曹の水につけ置き洗いです。 30分程漬けてから水洗いを3回程して乾燥させます。 夏場なら乾燥も早くて良いですね♪ 柱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月27日 12:33 常荷 金策さん
  • シートベルト洗浄

    この間装着したヤフオクのシートベルトガイドのおかげで助手席側のシートベルトの出し入れがとてもスムーズなりました。 ところで自分のコペンは運転席側がフルバケなのでシートベルトガイド位置による悪さは無いのですがそれでも動きが若干渋い。 助手席側と比べるとシートベルト自体にしなやかさが無く、触った感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年6月14日 16:17 かーぷ_33さん
  • シートベルトガイド位置調整

    純正位置のシートベルトガイドはシートベルト引き込み位置と合っていないので、コペンオーナー定番のシートベルトガイド位置調整をします。 recaroシートのシートベルトガイドを外したところ。 純正シートだと調整用ステーをシート内に入れ込めるようですが、recaroシートでは無理そうです。 使用したのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 20:22 ゆろパパDさん
  • シートベルトの滑り改善?

    シートベルトの戻りなんとかならんかなぁ? こんな悩みコペン l880k乗りさんお持ちですよね?ワタシもです💦 ある時、家の扉の滑り改善にとリフォーム会社の営業マンにいただいた「すべるペン すべ〜る」を思い出し、試しにシートベルト裏表に塗り塗りしてみました。 すると!なんとなくですが滑りが良く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 13:48 黄色コペン l880kさん
  • 【備忘録】シートベルトにシリコンスプレー動画あり

    何年前に購入したかも忘れたシリコンスプレー、タイヤハウスへ雪が付着しにくくなるやつですね。効果は動画を御覧ください。こりゃ良いわ。 追記:1ヶ月保ちませんでした、対症療法の限界ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月8日 15:00 -かめ-さん
  • シートベルト巻き取り改善対策(フッ素樹脂テープ貼り付け作戦)

    シートベルトの巻き取り改善対策です。 定番のシート横のベルト引っかけ部分の位置ズラしは既にやってるんですが、それでも芳しくなく。 走行中の後頭部付近のカチカチ音原因調査も兼ねて、座席後方の内装引っぺがしたので、ついでにベルト清掃+αの対策をやってみました。 シートベルトの滑りがよろしくない原因 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月24日 22:57 まっすん(meist)さん
  • シートベルト巻き取り改善作業

    シートベルトの洗浄はしたものの、最後まで戻りきらないのが若干ストレス。 巻き取り装置に注油するために頑張って内張り剥がします。 まずは、ウインドウディフレクター?を外します。 前後から+ドライバーで左回りに緩めれば外れます。 これアルミ?磁石付きのドライバーにもくっつかなかったので、油 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月22日 19:04 pooh-yaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)