ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ミッションマウントカラー(強化ゴム製)

    硬度90の強化ゴム製ミッションマウントカラーです。 ミッション揺れることによる入りの悪さを解消することができます。 86/BRZ は、特に2速に入りにくいと言われていますが、 アップもダウンも明らかに入りがよくなります。 2速で時速10km/h前後まで車速が落ちた時でも1速に入りに ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年6月26日 14:50 R Magic おーはらさん
  • クラッチワイヤー 注油&ブラケット交換

    だいぶ前から、クラッチを踏んだ時にゴリッとした感覚があったため、ワイヤーに注油をしました。デイトナ製のワイヤーオイルを使用しました。 結果的には…注油では改善できませんでした。 画像では既に、エンジンカバーを取り外し、クラッチケーブルも引き出しています。 クラッチワイヤーは1年ほど前に新品に交換し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年7月11日 10:14 LupinMTさん
  • ドライブシャフト(L) 交換

    運転席側を交換したら助手席側も!という事でショップさんにお願いして交換 これでドラシャの予防整備はバッチリですね 作業に伴いMTオイルが抜けるので同時交換です。 ワコーズ RG 75W90 乗り味は変化なし 221,800 km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月25日 16:47 コペンの翁さん
  • クラッチ交換

    クラッチ切る度にジャージャーうるさいので修理しました。 まずはエンジン&ミッションを降ろします。 写真撮らずに作業してたので色々省略。 メンバーごと。 ステアリングラック&パワステ、スタビも付いたまま降ろします。 ディスクとカバー。 まだ使えそうだけども交換です。 クランクリアシール。 ここも交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 22:37 K'z(けーず)さん
  • シフトレバー交換

    先日、会社同僚S君のビートに試乗させてもらったら、シフトチェンジがショートストロークでスパンスパン入って気持ちいいったらありゃしない。 と言うことでPOWERHOUSEDTMのSSスポーツシフトを調達。 馬が2個しかないので後輪は木っ端利用。更に前輪にも木っ端入れて万が一に備える。 早朝6時、ご近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 15:22 麗雅士さん
  • 左フロントハブベアリング交換

    聞き覚えのある「ゴー」という音が...。 今回は左フロントでした。 右フロントはかなり前に交換しているので、あとはリア2つかあと思っていたら、主治医より、「リアもひとつ交換しているので、残りはリアのひとつですね。」と。 オーナーより覚えてらっしゃる❗ いつもありがとうございます❗ どんどん新品にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 09:32 ブルーコペンさん
  • フロントスタビライザ&リンクASSY交換

    10年6カ月点検で指摘されたので、フロントスタビライザ&リンクASSYの交換をしていただきました。次の車検に向けて整えて行きたいです😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 22:04 むねむね.さん
  • ドライブシャフト(R) 交換

    ハンドルを切ったときに右フロント辺りからカチャカチャ異音がするようになったので、ドライブシャフトを交換します 交換はいつものショップにお願いしました。 Drシャはリビルトを選択。 ミッションオイルが抜けるので、同時交換が必要です。 トータル2.6万円ほどでした。 ひとっ走り浜松まで試運転。 残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 17:52 コペンの翁さん
  • 【小さくて安価でも重要なパーツ】クラッチスイッチクッション交換

    ※1)イナバウアー状態でライトを照らしながらの撮影は178cm、68kgの54歳には厳しく、分かりづらくてすみません。。。 ※2)この画像はモノタロウさんのHPからお借り致しました。 ※3)交換理由については、パーツレビュー側に記していますので、宜しければご参考にされてください。  エンジン始動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 11:08 なごみどたろうさん
  • ATF&ストレーナー交換(175191km)

    前回ストレーナーを交換しようとして、オイルパン固定の2本のボルトが外せず断念した経緯が。 こっちはストレーナーの品番。MonotaROで調達しました。 ストレーナーのタコくちにOリングが付いているので、これも交換しておきます。 6枚目の写真を参考に。 で、オイルパンを固定する2本のボルトを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月12日 21:05 pooh-yaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)