ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • テレビキャンセラー取付

    ダイハツ純正ナビの為走行中は映らない仕様。 子供がDVD観えねぇじゃん…とゆーことでテレビキャンセラーをネットで購入。 まずはナビの縁のカバーを手前に引いて外します。 グローブボックスを開けて赤いパネルを手前に外します。 ナビ周辺のカバーを上に上げて外します。 10ミリボルト3本と盗難防止ボルトを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月9日 20:08 よっちゃmatsuさん
  • AppleCarPlayワイヤレス化

    有線接続のAppleCarPlayをワイヤレス化するブツを見付けたので取り付けます。 メインユニットはカロのFH-8500DVS。このUSBポートに接続するだけです。ぼくの場合は本体背面からケーブルでシフトの所まで延長しています。 本体は5cm×5cm程度で非常にコンパクト。取り付け後はシフトの下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月5日 17:33 Sato-880さん
  • バックカメラの取付Day

    バック駐車場する時に距離感が掴めず 窓から顔を出す始末。 長年、バックカメラのついた車両で 慣れてしまってるので心配でしかない ネットで月曜日に購入して昨日、 着弾しました。 価格は3500円 赤丸あたりに取付ければ よいのかな? 配線はグロメットの脇から 引っ張り出しました。 後はひたすら配線通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 15:56 お鉄さん
  • バックカメラ取り付け

    嫁のキャンバスのバックカメラが羨ましく、 通販でポチりました(笑) 前回サブウーファー取り付けに際し、 カメラ用の配線も仕込んで置いたので、 今回は楽チンモード(^-^)v …のハズ…(^_^;) 取り付け位置は、ナンバー共締めのこの位置です。 中央ではないので、画面に歪み?ラインのズレ? が出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月2日 16:26 Co-penちゃんさん
  • 中華製Androidナビ取付てみた

    これも過去の備忘録となります。 2021年6月19日に実施しました。 2013年から使い続けてたケンウッドのナビの画面が真っ黒になって無反応になる症状が出てるので、安物中華製10.1インチの Androidナビに交換😊 メーカーも知らない『eonon』。ちと自分の名前に似てる😆 まずはK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 15:51 えのもさん
  • 2DINワイドナビ取り付け

    オーディオパネル等の外し方は他の方を参照しました。 間違えてワイドを中古で買ってしまったのですが、なんとか取り付けようと試行錯誤。 中古のオーディオパネルを購入し枠を削り取り付け。 試す方の為に注意点を ・オーディオパネルは枠以外に両側の上の爪にも干渉するので、そこも削らないといけない ・ステーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月28日 09:11 ステューさん
  • コペン鬼の改造第11弾 配線変更&CN-F1X10D取付編!動画あり

    コペン鬼の改造第11弾 配線変更&CN-F1X10D取付編!をUPしました!登録者が1000人超えましたのでがぜんやる気もUPしました。皆さんのおかげです!まだの方はぜひチャンネル登録お願いします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月6日 15:59 市川團十九朗さん
  • ケンウッド MDV-S708W

    ケンウッド MDV-S708Wを取り付けました 想定外① クルマ屋さんに「200mmナビ用のステー」をお願いしていたのですが、、、 着けようとしたら幅が足りずに枠にぶつかる 慌ててググったら180幅用でした 200mmナビには「08606-k2017」を用意するんだぞ 「-k2031」は間違いだか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月6日 13:33 キョウスケさんさん
  • ナビ アンテナフィルム再利用

    ムーヴから剥がしたナビのフィルムアンテナをダメ元で再利用してみます。 まずはダイソーのシール剥がしスプレーで粘着を取ってからパーツクリーナーで脱脂。 強力スポンジテープをアンテナケーブルに貼り付け。 あとはAピラーカバーを剥がす・・・前にルーフ固定金具を取ります。 このルーフ固定ビスは星型の特殊型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 22:47 半炒飯さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)