ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • オーバーヘッドクロスバー

    しまαさんに頼んで、月曜日(10/18)到着\(^-^)/ アストロプロダクツで買った、カーボン柄シールを、仕事終わって寝る前にペタリ(*・∀・*)ノ(10/19) 飽きたら剥がします😄 更に二日後(10/21)、寝る前にもう一枚もペタリ(*・∀・*)ノ 爪も切ったし(みんカラ先輩様のYouT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月22日 20:46 く~たんさん
  • 補強クロスバー反転

    だいぶ車高下げたんでボルトとクロスバーを擦る前に予防処置します。 画像は拾い物ですすいません🙏💦 事前に購入しておいた定番のローヘッドキャップ。 ホムセンでM10用厚み1.5×25の鉄ワッシャーを購入し錆ないようにシャシブラで塗装しときました。 まずボルトからビホーです。 アフターです。 だい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月10日 22:15 いしたく~マイカーカスタム記~さん
  • 仕入:格安でアンダーバーGET!

    今回は車自体への作業ではなく、仕入れ作業について書きます。 この仕入れ方法は、今すぐ必要なわけではないけど、安くなってたら買いたいなというものを気長に待つ、釣りスタイル。 どうしても今すぐ欲しいものを値下げする方法はありません。 ----- 先日、以前から狙ってたフロアフレームバーが安くなって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月14日 20:33 ジョニーデッブさん
  • コペン君に指サック

    先人の知恵! ダイソーに行って 指サック(小)を 買ってきました コペン君の 屋根とボディの接合部に 指サックを 付けてあげました ををっ!! [別な車]になっちゃった!! というぐらいの効果っ! 屋根からのガタピシ音が すっかり消えて、 コペン君、剛性が上がった?? って位に良い方向に激変しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 14:58 KONI(コニー)さん
  • CUSCO再び塗装いたします。(下塗り途中編)

    カレー作ってたらルーを買い忘れ、なんやかんやで気づいたら11時です。 急いで下塗りに入ります。 出勤前にブラシで擦っておいたんですけど、帰宅してみると何やら黒いんです? 黒錆び発生、ラッキー! シリコンオフで軽く拭いてこのまま塗らしてもらいます。 なぜ激安缶スプレーで塗るかと言いますと、食い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月23日 01:02 元猫父さん
  • CUSCO再び塗装いたします。(剥がし編)

    気になり帰宅後、補強を取り外しました。(現在は純正) 5㎞ほどこの状態で走行しましたが、やはりCUSCOの方が上でリアタイヤからの入力がバラバラなんですね。 クスコの再塗装準備をいそぐことにします。 取り外した時の画像はこちらで、塗装割れではなくプラサフが割れているんですね。 ネジ山もプラサフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月22日 01:42 元猫父さん
  • 乗り心地が悪化したままなんですけど?

    やりすぎてしまったごにょごにょ化の為リアが跳ねちゃいます、以前の状態に戻しましたが乗り心地が悪いままなんです? 原因を調べます。 フロントヤフオクサス マイコペンはこの硬さがベストなんで、違いますね? リア ESPELIR SUPER DOWNSUS、良く動くバネです。 悪くなる訳、無いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 17:55 元猫父さん
  • 雨男から雪男へ

    これが例のでっぱりで、アスファルト舗装がテキトーなんですね。 友人宅の方は融雪装置がでっぱり、そこでバンパー割れました・・・。 純正ボルトは2度ほどぶつけ削れてます。 (茶色は極薄ローヘッドキャップボルトからの錆び) 車検対応15㎜ダウンでこれです・・・。 GR補強の時は極薄ローヘッドキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月5日 14:50 元猫父さん
  • クロスビーム固定ボルト低頭化

    底擦りの心配を払拭するため、出っ張っているボルトを低頭ボルトに交換します。 ワッシャーは、ホームセンターで買ったステンレス製 M10x22 を使用します。 と、作業開始しようとしたら、フロント側左右再度のボルトが削れていて、削れてできたバリ?のようなものが邪魔してソケットが入らないトラブル発生。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 15:50 あさぷーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)