ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • トヨタ アルミペダルセット 取付

    MOMOのステアリングに合わせてMOMOのシフトノブを付けていて、サイドブレーキにも革のカバーを付けているので、ペダルもちょっとグレード感上げてみたくなりアルミペダルを。 MTだとトヨタ90系ヴィッツのアルミペダルが付くとのことで、CVTでも90ヴィッツAT用のが付くだろうと入手。品番08487- ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2020年3月1日 23:50 okam/HyRMさん
  • アクセルペダルの換装動画あり

    ダイハツコペン(LA400K)のアクセルペダルを、トヨタ純正のアルミ製アクセルペダル(品番78101-20150)に換装します。 アクセルペダルユニットを取り外します。10mmのレンチを使用して、ペダルユニットを固定する2箇所のボルトを取り外し、カプラーを抜いて取り外します。厳しい体勢での作業とな ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2023年7月30日 15:34 ホンキートンクさん
  • ステアリングSW/ECO IDOL SW LED打ち替え

    エアコンパネルに引き続き、ステアリングSWと右手にあるECO IDOL / 横滑防止SWのLEDも打ち替えしました 左の丸LEDはオートライトのスイッチです まずステアリングSW。念のためエアバックを外しました。LEDはスイッチ側ではなく基板についています。銀色のパーツをはずしてカバーも外すと基板 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年11月24日 19:54 まさる@さん
  • コペン アルミペダルへの交換

    ずっと社外品のアルミペダルカバーを使っていましたが、トヨタとスバル車種からの純正流用のアルミペダルに交換しました。 トヨタ純正アクセルペダル 品番:78101-20150 ペダル取付けピン 品番:90254-04019 スバル純正ブレーキ&クラッチペダル 品番:36024FA010 アクセルペ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2023年6月11日 07:59 ヒロ@コペン+エッセさん
  • クラッチペダルギシギシ、ギュウギュウ異音の原因

    クラッチペダルを踏んでも放してもギュウギュウ、ギコギコ不快な異音でした。 ワイヤー交換しても直らず、ペダルブラケットを外してみると、ステーが割れてました。 そしてこの割れが原因でペダルを踏んだ時に歪んで音が出て、放した時に歪みが戻る音が出てたみたいです。 ここもコペンは良く割れているみたいですね・ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年9月11日 08:47 Mカスタムさん
  • クラッチペダルブッシュ

    以前、コペン乗りのMacさんから頂いた「クラッチペダルブッシュ」を取り付け。 これを取り付けるとクラッチ動作がスムースになるらしい。 従来は短いスパナとラチェットしかなく、33.5nmで締められたボルトを緩められなかったが、道具が揃ったことから交換をチャレンジ。 クラッチの根本のシャフト部分に ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年11月3日 15:39 すすむ(コペン)さん
  • ブレーキペダルギシギシ異音給油

    ブレーキペダルを踏むとギーギー?ギシギシ?異音がするようになりました。 ブレーキペダルブッシュとスプリングにグリースを塗る箇所があったので、 試しにクレのグリースメイトを塗ってみると… 異音がほとんど治まった気がします! 暖かくなったせいかもしれないですが、寒くなってまた鳴るようだったらまた塗れ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月24日 23:31 しろこぺんさん
  • パドルシフトを装着②

    パドルシフトを装着①からの続きです。 こちらは、右側の切り取った部分に台座部品を装着したときの状態です。 測って切り取りましたが、台座を装着するため、後から大きく切り取りも行いました。 その為、数ミリすきまが開いています。 この部分は、黒色スポンジテープで隠します。 こちらが、左側の切り取った写 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2011年9月5日 17:30 koba_nさん
  • クラッチペダルの異音&清掃

    以前クラッチを切った時に、奥あたりで「ゴッ」みたいな音がしていたので確認。プラ製のブッシュが原因のことがあるらしいので壊れてたら部品交換します。 写真のパーツ一式で、1000円ちょっとくらいです。 クラッチペダルの根本にスプリングが見えます。ここを貫通しているボルト&ナットがあるので緩めます。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月29日 14:46 K'z(けーず)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)