ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ウォーターポンプ 参考資料

    ウォーターポンプは経年劣化の他に、ベルトのテンションのかけ過ぎや冷却水の交換サイクルが悪かったり、メカニカルシールへの異物噛み込み、オーバーヒート等で水漏れを起こします。 水漏れは多くはシャフトの根元、エンジンとの接合面、又は画像のポンプの側面に有る水抜き穴から漏れます。 現在では多くの車がタ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2016年12月11日 09:30 ヒキさん
  • イグニッションのコネクタ交換

    イグニッションコイル交換時にコネクタの爪を折ってしまっていたのでコネクタのみを交換します。 折れてたのはN o.2 購入したのは古河電工のこれ、Amazonで購入。 バッテリーのマイナス端子を外してから、コネクタを取り外します。 ここでNo.1コネクタを弄ったら簡単に爪が折れてしまいました。 エ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2020年4月25日 19:19 こう12さん
  • WGV取り付け

    WGVの取り付けです。 以前はマジックタンクをつけていましたが、今回の2代目コペンはお手軽&ライトチューンでいきますのでコスパ目的でスズキWGVにしました。 近くにスズキのお店が無いので楽天でWGVを購入しました。 ホース、クリップ、変換ジョイント(ステンレス製)も楽天で購入し、計4300円 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2015年8月11日 18:51 ちょこぺんさん
  • Vベルト 3点セット交換②

    無事に外せたら 自作のSST(特殊工具)の出番です。 バッテリー固定用の長いボルトを改造! かなり奥までダイスでネジをきりました。←仕事中に作成(^^ゞ 遅くまで残っているのに残業付かないんだから たまには いいでしょ! 材料も会社にあったものなので タダです(笑) 全長は 約10cm  ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2012年8月12日 17:38 Red Leoさん
  • 【L880K】エンジンオイル交換①ジャッキアップ編

    恥ずかしながら…コペンDIYでは初めてのオイル交換。 先日、セレナで何とかやってみましたが、コペンでもやってみる事に。 使った全ては写真の物たち。 オイルジョッキ4L フタ&こし網付き(\905) https://amzn.to/2qeIV8z オイル CASTROL GTX XF-08 5 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2016年3月13日 13:24 tacoma@ひさしさん
  • O2センサー交換

    ここ一年程、リヤバンパーに煤が付き出して、アイドリング時は水と煤が下にまで落ちるように…前オーナーさんから10年以上経過、11万キロになりますので、色々な事が重なってこんな風になってるのかと思いますが、原因のひとつと考えられるO2センサーの交換をしようと思いました。エンジンチェックランプ点灯はして ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2015年10月13日 17:01 Sato-880さん
  • エンジンマウント交換

    自宅ガレージにて(爆) 今回はフロント側とミッション側の2点を交換しまーす。 バンパー外すので、オイルフィルター交換に合わせて作業しました。 ウマで支えて準備完了。 フロントエンジンマウントはココでーす! インタークーラー外しちゃえば丸見えです。 エンジンをジャッキで支え、ボルトを緩めます。 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 3
    2018年4月5日 18:27 愛知の夢さんさん
  • サーモスタット交換

    暖かくなる前に、定番の、ストーリアX4用のサーモスタットに交換しました。開弁温度は78℃です(コペン用は82℃)。 ダイハツ品番: 90048-33085-000 同時にクーラントも交換しなければならないので、用意しました。 なんのこだわりもありません(汗)。オートバックスのVantageクーラン ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2015年3月10日 10:56 mkokuさん
  • タペットカバーパッキン交換

    指摘された所を自力でメンテナンスしよう!第2弾です。 指摘されたっていうか知ってました(^_^;) タペットカバーパッキンとプラグホールパッキンの交換です。 写真はオイルまみれな2番のイグニッションコイル まずはエンジンの上にある配管や補記類を外します。 めんどくさいけど、カンタン。 はい、 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2019年5月2日 17:50 edge_44さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)