ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 納車して1年経過

    錆は付き物だけどリアゲートヒンジ付近のゴムモール外したらココなんで錆びたんだろ? その他に納車時点からリアのウォッシャー液が出なく ディーラーに行くと何故か出て”出ない”事の証明が中々出来なかった。 実費覚悟の上で再度相談で”出ない”事伝えたら 「リアのモーター不良の可能性あるから交換しましょう」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月5日 01:29 doll2000さん
  • BLITZフロントタワーバー取り付け

    なんだかんだ、カウルトップを外してワイパーモーターも、外さないと規定トルクがわからないのと、作業性を考慮してして全て外しました。その方が結果的に早いのと、確実に作業出来ます! カウルトップの、リッドをタワーバーの、形にダンボールで型紙を、作り本体に貼り付けます 後は型紙通りにリューターでカット💇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月30日 23:20 しゅうや。さん
  • エアコンパイプ断熱材でキンキンにしたくて、再び先人の教えによろこんで飛び乗ってみたっ!

     もう夏も近付く八十八夜(5/1)も過ぎたので、フォームパイプ断熱材を使って50℃を余裕で越えようとする車内を、エアコン低圧配管を断熱して冷房効率を上げていきます。 いろいろ用意しましたが、使ったのは ① ハサミ  アルミテープカット用 ② ニッパー  結束バンドカット用 ③ 結束バンド ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2024年5月4日 16:06 エニムザクさん
  • バンパー修理 by 結束バンド

    【現象前と作業工程画像がありません(;´Д`)】 中古で購入後ほどなくして、助手席側バンパーが外れるようになりました。留め具が外れた跡でもあればネジでも入れて固定するのですが、見当たらない。 外れるたびに瞬間接着剤やグルーで固定してましたが、あまりに面倒なのでタイラップ(結束バンド)にて固定しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 10:29 とどろき けんぞうさん
  • フェンダー引っ張り出し動画あり

    目一杯上げたら週刊誌を挟んで全下げしていくだけ🤣

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月1日 21:14 ちゃんゆなさん
  • 静音シート

    制振シート購入 タイヤハウス内へ貼り付け① タイヤハウス内へ貼り付け② タイヤハウス内へ貼り付け③ タイヤハウス内へ貼り付け④ タイヤハウス内へ貼り付け⑤

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 22:04 ryo921さん
  • 防錆加工

    今回アンダーボディシールを使います😃 隅々まで! いい感じです 塗るとゴム質っぽい仕上がりで静粛性も上がるみたいです これで安心😋✨

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月6日 11:57 こぱおでさん
  • リアバンパー加工

    ノーマルバンパーを加工してみようとアブソとGバンパーをゲットしまして… Gバンパーをベースにアブソのリアアンダー(角のメッキのとこ)を移植する エアーソーで切って半田ゴテで溶着する 溶着するところの塗装は削って下地を出す 当然アブソとGバンパーのアールが合わないので画像ではわからない苦労がある ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月5日 14:19 くじらっぷ~さん
  • リアフェンダー内加工

    他の方のみんカラ整備手帳見ていて気がついたのですが、ココの飛び出したボルトがタイヤに当たるようですね。 ウチのレベルで当たるかどーか分かりませんが、削るのはタダなのでステイホームウィークの暇つぶしに削ってみる事にしました。 グラインダーで簡単に削れました。 錆止めに手持ちのつや消しブラック塗って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 17:43 ヒッサーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)