電装系 - 整備手帳 - オデッセイ
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
整備記録_バッテリー交換
5年前に交換していたカオスQ100/A4ですが、つい最近まで何の問題もなく動いていました。アイドリングストップもしていました。 ところが年末の、よりにもよって、帰省時にスターターがいつもより長く時間が掛かる事が2回ほどありました。ガガガガガガッというのを聞くといつバッテリーが死ぬのかかなり不安な ...
難易度
2025年1月11日 11:36 ブーブードライバーさん -
オルタネーター キーレス電池+1年点検
1年点検を期に11万キロを超えたのでK24エンジンお約束のオルタを交換。あるあるその2のスターターは以前やってある。アコード時代からスタータ オルタはリビルトの信越電装製だったけど公式だと、結構高い。でもAmazonになぜか同じ(信越)のが安くあった。2.5まんえん。 ドア、なかなか反応せず、で自 ...
難易度
2025年1月7日 12:46 east powerさん -
グローブBOX照明交換
今回はこちらの新しいバルブに交換します。 こちらが切れた方です。因みに交換方法はまずレンズをケースごとステーから押し出して、どちらかに端子側を回転させると外れます。実は前回レンズそのものをマイナスドライバーでコジリ破壊したのは内緒ですよ(>.<)y-~ こちらが以前の明るさ こちらが新しい方です
難易度
2025年1月5日 07:27 ヒロ阿呆さん -
ヒューズボックスからの電源取り出し(超初心者)
設置したCRAFT WORKSのコンソールボックスはLED、USBポートの電源がアクセサリーソケットから取るようになってます。 日常的に付けたり外したりせず、付けっぱなしなのに接続部分が見えてるのはストレスだし、なにより不格好。 と思ってしまったことと、いつもより長い年末年始の休みということで ...
難易度
2025年1月4日 09:04 木六竹八塀十郎さん -
アンビエントやフットライト少々
大した作業ではないです 純正OPと同じ位置だと視界に入るので 見えない場所に7mmの穴開けてレンズをセメダイン スーパーXで接着 同じ 純正OPの取付位置と同じ ナシジテープで固定 ビニールテープの様に劣化でベタベタしないのが利点 同じ 作業飛ばしましたがドアのジャバラに26AWGを3本通し ...
難易度
2024年12月26日 17:07 doll2000さん -
パワーウィンドウ修理
運転席のスイッチの接触が悪かったので先人の方々の整備手帳を見ながら修理しました。バラして接点部の清掃→接点復活剤→グリス塗布をして無事動くようになりました。窓の摺動も悪いのでそこも今度直したいなぁ。 裏 バラした状態
難易度
2024年12月23日 12:03 MOONSKYさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ 禁煙 後席モニター 11型ナビフルセグ 全周(東京都)
534.9万円(税込)
-
ジープ グランドチェロキー 弊社試乗車 新車保証継承 2.0Lターボ(東京都)
672.0万円(税込)
-
日産 ローレル 後期型 本革 直6/RB25エンジン 純正アルミ(埼玉県)
73.0万円(税込)
-
ダイハツ ミラジーノ 禁煙車 オートエアコン CD再生 キーレス プ(宮城県)
52.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
