取付・交換 - メーター - 整備手帳 - PCX
-
OBD2でイロイロ見てみる👀
JF81のOBD2はバッテリーの隣に赤いコネクターがあります。 JF81は4ピン OBD2は16ピンなので接続ケーブルを購入 ELM327 Bluetooth スキャンツールを繋げて、エンジンスタートに回すとLEDが点灯しました。 常時バッテリー給電されなくてヨカッタ\(^o^)/ バッテリー ...
難易度
2024年12月17日 15:39 char_Aznableさん -
電圧計 下ごしらえ編
以前、メーター用に購入したブラケットを電圧計用にセットし直します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/624921/car/3565068/12916481/parts.aspx ハンドル周りに外せない物があると後々面倒になるので、カプラーオンに加工します。防 ...
難易度
2024年8月13日 10:56 よっちまろさん -
TANAXモトフィズ電波クロック 電池交換
ふと気づけば、時計が初期表示になってた。 電池交換にて復旧。 裏面蓋を固定しているビス3本を外す。 ※CR2032 1個
難易度
2024年6月1日 16:39 さつましゅぎさん -
タコメーター取付 完了編
バーの取付を後にすれば良かったのですが、取付位置はこんな感じがイイかなと思います。 分かりづらいですが、結局ステー以外を使用して取付。 フロント周りの外しは割愛。 ハンドル辺りから突っ込み、配線を通します。(付属の追加配線無し) ACC(赤)、アース(黒)をD-UNITに接続。ただしデイトナのオス ...
難易度
2024年5月1日 21:01 よっちまろさん -
タコメーター取付 配線編
先にイグニッションコイルから分岐させる為、このような配線を作っておきます。 水がモロにかかる場所なので、デイトナ側だけでもと絶縁スリーブにしました。 左足側サービスホールを外して覗くとイグニッションコイルがあります。緑のつけ根側、配線色は黄/青がパルス線(回転信号)です。逆に繋いでも反応しないと思 ...
難易度
2024年4月28日 11:01 よっちまろさん -
デイトナ電圧計取り付け
デイトナのAQUAPROVA VOLT METERを取り付けしました。ハンドル左側にマルチマウントで固定。 バイザー等を外します。以前に分配キットで用品を取り付けていたのでここから電源を取り出します。 二又のコードを2つ作りACC+とアースを分けました。電圧計のケーブルにバッテリー+、ACC+、ア ...
難易度
2024年3月7日 12:37 ☆やまちゃん★さん -
スピードメーター外し
メーターバックライト切れたので、外して修理に出しました。 この写真の後、文字盤は完全に消え、針と液晶パネルだけに成りました。 シートを外します。 センターのカバーも外します。 真ん中のカバー外し。 下から持ち上げるように外します。 裏側 上爪2カ所、中央クリップ2個。 右側のカバー外し。 引 ...
難易度
2024年1月8日 16:47 けろPさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
106.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
729.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
