マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • PREMIUM RX プラグ交換 

    これが今回のプラグ。 ちょっと奮発して高いやつにしました。 古いプラグを外したところ。 前回のイリジュウムプラグとの比較。 新しいプラグを取り付けて、タワーバーも取付て作業は終了。 エンジンが掛かるか点検。 元気よくエンジン始動OK。 ロードスターの前に乗っていた旧車のHONDA LN360の時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 21:56 レオン117さん
  • クラッチレリーズシリンダーOH

    以前マスターシリンダーをOHしたので今回はレリーズシリンダーをOHする事に。 本当は同時にOHの予定が3年以上過ぎてる。 放置し過ぎて思った場所に部品が無く探すのに手間取りました。(笑) ピストンを抜くSSTもブレーキOH用のSSTと一緒に収めてると思ったらこれまた違った場所に。 部品とSSTが見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 08:46 kenさん
  • クラッチミートポイント調整

    週末ロードスターを転がしたら明らかにクラッチミートがおかしい。 クラッチ戻しきったあたりでやっとミートする感じ。 クラッチ自体は2016年に新品交換してまだ2万キロ程度なので、どうせ持病のレリーズだろう、パーツストックあるし今度やるか~位に考えてたが… 症状よく考えたらレリーズじゃないよな? っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月13日 21:45 あきお@みんカラさん
  • ドライブシャフトOH

    20年近くノンオーバーホールのドラシャをオーバーホールしてみます。 ブーツが破ければ、ブーツ交換のついでにオーバーホールしていたと思いますが、なかなか破れる気配もなく、異常も感じれられ無かったまま、現在に至ります。 NBのドラシャですがNAも基本は同じです。 まずはインナー側(デフ側)から。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年5月13日 21:13 んべんきさん
  • NA6CE純正ホイール センターキャップ爪補強 

    今日の日曜日は雨ですので、家の中でおとなしく内職をしたいと思います。 NA6CEの純正ホイールのセンターキャップの爪が経年劣化で折れやすいので、折れないように予防処置したいと思います。 こういった場合は、プラリペアを使うのが一般的だと思いますが、ネットで色々調べてみたら瞬間接着剤+重曹の組み合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月12日 16:17 takebowさん
  • プロペラシャフト注油動画あり

    ジャッキアップしたついでに アストロ潤滑スプレーを吹きかけて見た 外からの注油は意味がないのかもしれないが? 塵や埃を洗い流す効果はあるかもしれません? ミッション側 奥の方に届いたのか?  グリスの固着は有りませんでした。 後ろ側 グリスの固着は有りませんでした。 果たしてジョイント部に届いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 14:19 bmasa (まさ)さん
  • アルミホイール塗装 ワタナベを塗装する

    今までは濃い紫のメタリックでした。他人から見たら単なる「黒」にしかみえません。 25年ぶりに模様替えしてみます アサヒペンの缶スプレーで塗装したら見本よりも目茶苦茶明るい青。。。 ん。。。 違う。。。 僕の目指す青って、こんな感じです。 GT350いいわぁ まずはホイールを洗って油分を除去しマスキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月6日 11:05 メディックさん
  • 脚交換 リヤ編 その2

    リヤを外しました。 フロントと同様に酷いですねw走行中に段差に乗り上げると、底突きする状態でした。 トーコントロールキャンセラーを取り付けます。 MONO SPORTとタワーバーを仮付けします、隙間からフレキシブルコントローラーがニョキッと出ているのを見て、「ベネ(良し)」100mmでピッタリだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 10:00 NA8C-RYOさん
  • タイヤマーカー塗ってみた。

    タイヤマーカー塗ってみた。 Amazonでポチリ。 塗る前の画像です。タイヤ汚っ とりあえずBRIDGESTONE塗りました。 NEXTRYも、塗りました。 タイヤが汚れてますが 取り付け時綺麗にします。 塗り終わりました。 ペン2本でタイヤ4本塗り終わりました。 車両に取り付けました。 13イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 09:13 ピーター!!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)