ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター
-
ホイールマッチング前に!
私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...
難易度
2017年5月25日 16:42 Blissshopさん -
ハミタイ対策=フェンダーエクステンションの装着
公道を正々堂々と走るためには保安基準適合車両でなければなりません。 が、ロードスターの場合、前後に絞られたフェンダー形状からハミタイになる可能性があります。 カッコいいロードスターは高確率でハミタイです(笑) この規定にはいろんな条件を満たす必要があり、最終的には検査官の判断に委ねられる実情だっ ...
難易度
2024年3月7日 21:22 miya(^^)vさん -
シフトレバー ノーマル戻しとワイトレ完了🫡
前回は収まり具合を確認するため、無駄にしない様に片側しか用意しなかったワイトレですが、どうやら前後25mmでイケそうだったので追加で購入しました😅 本来なら大人しめの前25mmの後20mm位にしたかったのですが20mmだと純正ボルトの逃げが僅か2mm程だが足りずやむを得ず前後共25mmと成りまし ...
難易度
2024年1月22日 13:37 ノスタル爺さん -
ワイドトレッドスペーサー考察💦
遅ればせながら、あけましておめでとうございます😊 病院🏥勤務(医師でも看護師でもありませんが🤣)の関係で年末年始の休みも無く24時間の連勤なので日にちの感覚に乏しく、ご挨拶が遅れました😅 あっ💦年頭より言い訳でスタートしてしまった🥲 っと言う事で・・・新年一発目はワイトレの導入から ...
難易度
2024年1月5日 21:04 ノスタル爺さん -
タイヤxフェンダーの擦れ
左前が右前より8mmくらい出てたのでワイトレ厚さを30→25mmにしたが、ハブボルト干渉でスペーサー2mmを入れたので結局3mmしか控えれなかった…フェンダーライナーのネジを1箇所外したら擦る頻度が減りました。
難易度
2023年10月14日 11:32 chevy-yさん -
ワイドトレッドスペーサー 20mm
HELIXワイドトレッドスペーサ20mmを前後に取り付けました リヤに取付ハブ付きなのでしっかり付きます。 フロントに取付 リヤ、取付前の状態 リヤ取付後の状態ですフェンダーのツメを折らずに使用できます。いい感じです😃 口コミで、HELIXはバブボルトが長いので貫通タイプに変更が必要な場合がある ...
難易度
2022年6月7日 17:00 みかみっさんさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
727.9万円(税込)
-
フィアット プントエヴォ 盗難防止装置 横滑り防止装置 パワステ(山梨県)
146.2万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 禁煙車 純正オーディオ オートエアコン(大阪府)
49.8万円(税込)
-
スバル フォレスター 8型ナビ 電動リアドア デジタルミラー 黒革(千葉県)
332.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
