マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

清掃・クリーニング - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 清掃・クリーニング

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ブリス(Bliss) 超微粒子ガラス油膜取りセット

    水分中のカルキ成分や古くなった撥水剤・アスファルトや排気ガスに含まれる油成分が固着してフロントガラスに油膜やうろこが発生してしまうと対向車のライトが乱反射したり雨中の視界が悪くなり運転に支障が出て大変危険です。 「ブリス超微粒子油膜取り」で油膜やうろこ、古い撥水剤を除去することで視界もクリアにな ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月23日 15:56 Blissshopさん
  • 幌樹脂廻りコーテング

    ARMORALL で 幌 コーティングいたしました 3回ほど塗り重ね タイヤ ダッシュボード ゴム樹脂関係に効果あり 使用前画像なしw 白く粉が吹いてるところも無くなり、あきらかに照りが増します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月8日 11:45 新米NA乗りさん
  • パワーウインド掃除&給油

    パワーウインドの上下が渋いので内張りを剥がして直接メンテしてみる事に。 取っ手三箇所、オープナー部分の4箇所のネジを外したらクリップの位置を確認しながら引っ張る。 内装剥がしがあれば確実ですが、意外に高いので未だに持ってません。全部外したら上に上げればハズレます。 中のビニールは嫌がらせみたいにブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月25日 15:27 okuyamanさん
  • フロントガラスのウォータースポットと油分の除去

    ワコーズのウロコレスで10数年のウォータースポットや油分を除去しました。 ポリッシャーにウロコレスで綺麗になりました。 ガラコを塗布して終わりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月8日 18:23 p玉さん@はまらじ(なならじ)さん
  • パワーウィンドウ グリスアップ

    パワーウィンドウの調子は買ったときから下の上くらい・・・ 一度ラスペネをさしたのですが3日でもどりましたww その後軽くデッドニングしてしまったのでレギュレーター取るのがめんどくさいw ってことでー今回はこのグリースメイトを使います。 これならなかなか耐久性あんじゃね? KUREだし! ジェーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月31日 16:32 kappasterさん
  • パワーウィンドウのグリスアップ

    最近寒くなったせいか、ウィンドウの上げ下げが顕著に鈍くなってきたので、みんカラの記事を参考にグリスアップしました。 使用したのはKUREのシリコングリースメント。 結果、購入した当初よりもスムーズに動くように! だいたい5秒くらいで上げ下げできます。 グリスアップする前は、たぶん10秒以上かかっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月13日 01:37 ひで28さん
  • ガラス研磨

    プロスタッフ製「魁 磨き塾 ガラスコンパウンド」を使い、フロントガラスの研磨をした。 画像は右半分の研磨が終わった段階で、コンパウンドを流した状態。右は水滴が親和している。 研磨した側から見た図。 全面の研磨が終わり、洗浄後、ワイパーを作動させたガラスの状態。 あとは撥水加工を、というところで時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月20日 16:59 tokomaさん
  • スクリーンをコンパウンドで磨きました

    600円弱でスポンジ付きのガラス用コンパウンドで、1時間半ほどかけて両サイド・フロントスクリーンを磨きました。大家さんも外で作業中だったので、時折会話を交えながらゆっくりと作業。ホースのお水を使わせて頂きました。2階に水を汲みに行くのとは作業効率は全然違いますし、やっぱりある程度沢山水を使わなけれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 22:21 Griffith@ヴェールス ...さん
  • ガラスの動きが遅くなったので、状態を確認する

    冷え込んできまして、パワーウィンドウの動きが遅くなってきました。 ロードスターでは、お約束事ですよね。 そんな訳で、状態を見てみようと分解開始です。 ドアトリムを外します。 トリムのボードが折れたりしないか、 ドキドキしながら外します。 レールを見ると、グリスが硬く固まっております。 これじゃぁ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月21日 22:21 くるまにさん
  • リヤ窓磨き

    コンパウンドで磨きました。 左半分を外側・内側施行すみ。真ん中あたりは外側のみ施行です。 なんとなく違いがわかると思いますが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月22日 22:47 カントRSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)