マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 2022年6月の作業

    今更ながらですが今年6月末の作業です。 ①メーター照明電球の交換 ②イグイニッションスイッチの交換 ③水温計リニア化 の3本立て。 外せるネジは全部外してコラムカバーとメータフードを取り外すとメーター本体にアクセスできます。 外した後はこんな風景。 プラスティックがやわっこくなるであろう無茶苦茶暑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 22:15 タケ@NA6CEさん
  • 01メーターのLEDランプ交換(2回目)

    01の純正メーターは豆電球並みの明るさしか無く暗かったのでLEDランプに交換したがこの30年の間にはタコメーターが壊れSmiths製の物に交換し、その後燃料計も壊れ今はラムコ製に交換している為、メーターの照明色がバラバラ・・・ 豆電球並みの明るさの時はあまり気にならなかったが、照度がupしたせい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月26日 14:57 01熊さんさん
  • デジタル油温計取付け

    01 にデジタルテンプメーター は似合わないとは思うのだが (;^_^A 視界に入って、目立たない場所を選んで デジタル油温計を取り付けた DAYTONA AQUAPROVAコンパクトオイルテンプメーター アラート温度が設定できるような高機能では無いが、5℃未満/121℃以上でバックライトが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月31日 18:21 kensyouさん
  • 01メーターのランプ交換

    01の純正メーターは豆電球並の明るさしか無くてかなり暗い・・・ そこで今回は、純正のG10タイプバルブからLEDバルブに交換する事にしたが、今どきはT10タイプならよりどりみどり色々とあるが、G10タイプは殆ど無く選べる状況にない。 今回買ったのはAmazonで売っていた無名メーカーの10個セッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 06:46 01熊さんさん
  • 自作メターパネルに交換

    以前作って、ほったらかしのメーターパネルに交換する事に。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3271655/car/3066123/6426291/note.aspx 交換すると何か足りない気がします。 パイロットランプの部分に文字が無いのでランプが点灯し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月6日 11:49 kenさん
  • スミス電流計と電圧計の取り付け

    スミスの電流計と電圧計を取り付けました。取り付けにあたり、エーモン大電流取り出しケーブル、オートゲージ三連メーターパネル、ヒューズや端子類を調達しました。メーターはデーモンツイークス、その他Amazonやモノタロウにて。メーターは各6,723円(バキュームメーターと合わせて3個で送料は2,309円 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年3月21日 19:22 na6ce358さん
  • バキューム計の取り付け

    エンジンのコンディションの監視やエコドライブ役立つバキューム計をとりつけます。TIMのバキューム計とピボットのブラケットです。メーターはデーモンツイークスにて4,500円(送料別)ブラケットはAmazonにて1,500円位でした。本当はスミスのメーターが良かったのですが、デーモンにて機械式の扱いが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月21日 12:24 na6ce358さん
  • メーターパネルとヒーターコントロールパネルのバルブ交換(前編)

    これは諸々交換後の完成写真です。何の飾りもないノーマルなパネルです。 これが交換前の状態。水温計裏のバルブは切れてました。ヒーターコントロールパネルは色褪せて一部ヒビ割れてますね。 今回、メーターについてはモノタロウさんで手に入った12個のバルブを交換しました。◯で示したミドリのカバーが付いたバル ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年2月17日 22:13 ヒロ@くまもとさん
  • 水温計取り付け

    DEPOの水温計の信頼性が低すぎたので捨てて、Defiの水温計を取り付け。 単体動作可能なレーサーゲージです。 今はアンバーを買っても文字盤は白いんですね、知らなかった。 視認性は中々。 作業時走行距離:132952㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 00:40 係長レーシングさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)