調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ユーノスロードスター
-
セッティングツール点検
コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。
難易度
2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん -
ECU電解コンデンサ交換
過去の整備になりますが、備忘録として残しておこうかと思います。 車体購入してから初めての整備として、真っ先にやろうと思っていた予防整備のECUの電解コンデンサ交換。 助手席の足元を引っ剥がしてECUとご対面。 中を見てみても液漏れも特になくまだまだ問題なさそうでした。 平成8年製ということもあり比 ...
難易度
2025年4月29日 07:43 とねがわさん -
コンデンサー交換済ECUに交換
先日外したECUのコンデンサーを交換してもらったので取付ます。 保護ボードを付けていなかったので サクッと交換 今回は、保護ボードも取付ました。 点検モードにして アイドリング調整 90度ほど緩めました。 不具合解消してるといいなぁ…
難易度
2024年10月14日 18:25 kensyouさん -
カムポジション信号喪失→復旧⁉️
ようすけ号で、某先輩との久しぶりの唐揚げドライブ~♪アンパネ効果確認だぜ~なんて浮かれてると・・・なんか違和感が。。。 ご飯🍚&唐揚げはいつも通り美味しいかったのですが(笑)、なんかアクセルレスポンスが悪い…なんか、燃調濃い感じ💧 空吹かしでも、A/Fが10-11ぐらいになる😂 というこ ...
難易度
2023年10月3日 22:53 ようすけくんさん -
Freedom computer の電解コンデンサ交換
Freedom computer 今はなきE&Eシステムの製品(フルコン)です。 ブロアファンの真下に設置していたので、外気循環の時に落ちてきた時のごみで汚れが... アナログ基盤の電解コンデンサーを取り外していきます。 半田ごてで端子を暖め、半田を溶かします。半田が解けたところを狙って、電 ...
難易度
2023年6月21日 20:23 わっしさん -
ECUオーバーホール
特に不具合が出てた訳やないですが、よくコンデンサの液漏れでECUがダメになる話が有ったので、オーバーホールをお願いしました。 まぁ自分で開けて確かめてからでもよかったのですが、変に封印剥がしちゃうのもアレかと思い、専門(?)の業者にお願いしました。 結果は全く問題無かったのですが、予防処置としてコ ...
難易度
2023年5月14日 18:16 ふぅこにゃんさん -
シリーズ1.5 ECU 点検
コンデンサーの液漏れないかな!シリーズ1.5のECU を点検です。封印が切れてたのでちょっと変です! 内部は全体的に綺麗ですが、違和感あります! 安心して下さい。コンデンサーの液漏れはありません。ちょっと曲がっているのはしょうがないかな。 違和感はここです。このマイコンの真ん中に丸い窓があります。 ...
難易度
2022年10月8日 20:25 ハイテクエアロさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴェルファイア 衝突軽減システム 純正14型ディズプレイオ(愛知県)
716.5万円(税込)
-
日産 サクラ 衝突軽減システム 純正9型SDナビ 全方位(愛知県)
159.8万円(税込)
-
ホンダ CR-X 外装リフレッシュ塗装済 MT車 無限14イン(岐阜県)
247.0万円(税込)
-
マツダ ボンゴフレンディ 禁煙車ターボETCポータブルナビフォグ(山梨県)
209.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
