マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整その後

    ディバージョンさんでノーマルよりも20から25ダウンくらいに仕上げてもらいました。 サスがなじんだら、さらに微調整するつもりです。 リアの尻下がりも解消です。 ちょっと高いかな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月15日 22:25 HL-Rさん
  • 車高調整など依頼

    昨日、265/35R18に履き替えたら、やたらインナーフェンダーに擦るようになったので、車高調整とアライメントの再調整を依頼してきました。 フェンダーが完全なノーマルではないので具体的数値はひかえますが、おそらくかなりノーマル車高に近いアーム角度になりそうです。 小径のタイヤでは隙間が気になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 19:37 HL-Rさん
  • 2cm 車高上げました

    2cm車高を上げてみました。 ※ 左前が下がり気味だったので、チェックと一緒に車高も上げました。 (左前はネジが緩んでました。。。(^^;) 自分の7は元々フルタップの車高調整が付いていたので、下の紫ネジを緩めて上げるだけです。 比較画像。上の写真が上げた後です。 サスペンション用のレンチは小 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月12日 18:00 dramsukoさん
  • GWのFD祭り車高調整編

    人生初の車高調整です タイヤホイール変えたら愛車の佐奈FDが空飛び始めたので地に落とします まずはCRCと金ブラシでネジ山の汚れを取ってロックナット達を回せるようにしてあげます 自分のは砂利噛み噛みでジャリジャリ言ってましたw そして先日判明した謎の車高調はUPガレージのオリジナル車高調でした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月3日 20:01 レキ@37さん
  • タイヤ選択と車高調整(自分用メモ)

    タイヤサイズ選択と車高調整で気になることがあるので、自分用メモとしてまとめておく。 現在、走行時に使う最大タイヤは295/30R18(外径約634.2mm)という前提ですすめてきた。 このサイズで多少外径方向に余裕をもっていれば、295/30R18以外の下記ようなタイヤでも大きな問題なく走行可 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月18日 04:31 HL-Rさん
  • クスコストリードゼロ装置

    クスコの車庫調装置です。 クスコストリートゼロ。 -は外開き +は内開き 左フロント キャンバー -1° キャスター -4.07° トゥ    0.5mm 右フロント キャンバー -1.01° キャスター -4.47° トゥ 0.5mm トータルトゥ 1.0m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 13:25 トモユキ@redsunsga ...さん
  • 車高調整 続きです

    先般のリアに続いて今週はフロント。元に戻す際の参考にするために数値を記録残しておく必要があります。 調整前、上下間95ミリ。 30ミリプラスで、125ミリに調整。 ついでに、いつも目立たず影で頑張っている車高調くんに敬意を表し、ピカピカに磨いてあげます。 だいぶん上がりました。 なお、ホイールは車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月3日 21:40 赤いFC3さん
  • 自己満選手権

    前々から気になっていた タイヤハウスの内側 まずはジャッキアップなのですが そこは【FD3S】 そう簡単に足元の侵入を許しません なので 100均にて園芸用の木材購入(2個) さらに家にあるレンガ作戦で よっこいしょ これで勘弁(ウマなしで失礼します) まずはブリッツ君をゴシゴシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年2月24日 14:29 火野どーらさん
  • 車検準備を開始 車高調整

    最低地上高測定具 です。保安基準適合のためには地上高を90ミリ以上確保しないといけません。 なので、この95ミリが入れば大丈夫です。 残念ながら、ちょっと引っかかります。 車検の問題もありますが、ちょっと車高を上げたいのが今回のホイール変更も含めた仕様変更のテーマです。 ネジ部をブラシでこすって汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 19:08 赤いFC3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)