マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ABS撤去

    ABSが毎回同じ動きをせず、タイムが安定しないので取り外します! 一度エンジンルーム内のブレーキ配管を撤去して新規で製作~ リア配管にはwilwoodのブレーキバランサーを装着!! ステーはアルミフラットバーで製作しました(笑) マスターシリンダーもO/H テキトーに測定具を製作して、マスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年4月13日 21:47 りゅうすけぇさん
  • ABS取り外し

    個人的にABSはいらない派ですのでブレーキOHの機会に取っ払いました。ここのスペースがもったいないのよ!WEBや先人様の情報を頼りに行いました。 取りましたw 外すのは何でも簡単なのですはい。 ABSユニット側です。フロントL側の配管をジョイントで繋ぎます。綺麗に繋げたかったですが割と難しくて変な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月24日 23:06 おのぷ~さん
  • マスターシリンダータンクキャップ交換

    熱でクラックが出てきたので交換。 ちなみにFD用です。 型番です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 11:45 おにぎりー7さん
  • ブレーキブリーダースクリュー交換

    フルードのエア抜きをしようとしたらブリーダースクリューが舐めかけていたので四輪とも交換しました。 皆さんご存知かとは思いますが自分のために書いておきます。 必要工具: 8mmメガネレンチ(出来れば舐めにくい六角形のもの) その他舐めたナットを回す工具(今回は必要なし) フロアジャッキ ウマ×4個 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月2日 22:41 thestigzcousinさん
  • ブレーキ熱容量アップは難しい(案)

    現在、僕のFDのブレーキはこんな仕様です。 フロント17インチ用キャリパー フロント17インチ用ローター(純正交換タイプ) リヤ17インチ用ブラケット(キャリパーは16インチ、17インチ共用) リヤ17インチ用ローター(純正交換タイプ) ブレーキパッドは前後某社のレース用(前後同銘柄) マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年12月29日 01:42 HL-Rさん
  • 社外バックプレート交換

    原因不明だったハブガタの真犯人はコイツだ!! ナックルを新品にします🙆 ワンズさんのバックプレート導入~ 今更ですが、この度はご冥福をお祈りいたします。 この様なカタチでワンズ代表高橋さんへ貢献できたらと思い、導入させていただきました。 ハブベアリングはまた新品に・・・ マツダディーラーさん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年12月25日 21:08 りゅうすけぇさん
  • ブレーキの熱容量アップは難しい(過去振り返り編)

    FD3Sの多くのグレードに標準装着 されているFD16インチ用ブレーキ。 多くの方はより強い効きを求めて FD17インチ用に交換しちゃうと 思います。僕も実際そうでした。 ちなみに、交換には少なくとも 次の物が必要になります。 17インチ用フロントキャリパー 17インチ用フロントローター 17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月21日 16:53 HL-Rさん
  • ブレーキ熱容量アップは難しい(現状確認)

    一昔前の話になりますが、FC、FDが多数集まる走行会で、 某メーカーの方に、走行直後のブレーキ系温度を測定 してもらったことがありました。 場所は岡山国際でした。 測定結果は高温対応のパッド装着車両はどれも キャリパーのシールを熱で壊してしまいそうな 温度に達しているとのことでした。 特に径の小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月21日 07:59 HL-Rさん
  • ブレーキバランス(案)

    昨夜、ふと思ったのですが。。。 写真のような調整式プロポーショニングバルブ。 純正の非調整式プロポーショニングバルブで強めに減圧 されているリヤキャリパー油圧をフロントと同レベル まで戻せる。 油圧前後比 50対50 にできるわけですが。。。 前後17インチ仕様の僕のクルマでは、走りの先生曰 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月14日 09:25 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)