マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ネジ穴補修(続き)

    さて、先週ナメらかした雌ねじを埋めたところが、固まっていますので、ネジ切りをしていきます。 なるほど、「溶接並み」との謳い文句は伊達ではありませんでした。 このように、きれいに雌ねじ復活‼️ しかし、これを外すために緩めるボルトをまたもや折ってしまうという失態を(;´д`) 自分、不器用スから…( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 21:35 y.sasakiさん
  • ネジ穴補修

    デフオイルシール交換の為、アンダーカバー外す時、雌ねじ(アルミ素材)ナメらかしました(;´д`)それの補修をしてみます。 さっきの写真の反対の方も(;´д`) リコイルとか使えば良いんでしょうが…高ぇよ‼️ …てことで、こいつを試してみます。 25年保証? 俺68歳の年まで保証(;^_^A 溶接並 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 21:37 y.sasakiさん
  • リヤ アームピロ交換(圧入8個)

    2019年5月実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 16:33 K.N228さん
  • スタビブッシュ交換

    低速で足元からコトコト音が出る スタビリンクを交換しても消えない音 次は本体に目をつける 高かったけどスーパーナウのブラケットとブッシュを購入し取り付け 今回はフロントのみ。 ブラケットは前後セットで買った方が安かったので前後購入 つけました オレンジが目立つ! が しかし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月3日 21:34 Nokishi@Dr.MMさん
  • 錆止め

    自分の車の下回り。 錆を防止する為、ボルボが純正採用している防錆剤、ノックスドールを下回り、ホイールハウス、サイドシルの中空部に吹き付けて有ります。 住んでいるのは海有り区で、四方を運河に囲まれた街で有っても、降雪地帯でもなければ、江ノ島や鴨川のような沿岸部ではないので、錆の心配はありませんが、旧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月2日 22:29 パシフィックコーストハイウェイさん
  • アライメント調整

    足周りのブッシュを全部交換したのでアームを全バラしました 仮組みしたらアライメントが酷いことになったのでアライメント調整してきました ついでにずっとやりたかった車高調整もして真横から見れる仕様になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 17:40 Aqua*さん
  • スタビリンク交換

    Knight Sportsのスタビリンク 足元からガタゴト音がしていたので交換 フロント ちょっと長さを短くすることができて満足 つけた感じ これはリア 結局ガタゴト音消えず。 まぁ少しは改善できました。 ガタゴト音の原因なんだろう。 スタビ自体のブラケット? 空中配線がバルクヘッドに当たってる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月22日 20:02 Nokishi@Dr.MMさん
  • フットレスト装着 デス

    うちのSAは、 まだまだ未完成で、 やりたいことが、 まだまだあります、、、笑 ドンガラにして、 プライベートで、 できることはしてきたのですが、、、 ミスもあります、、、笑笑 そのひとつが、 フットレストのベースを、 無くしてしまい、 左足の踏ん張りがきかない状態だったのです。 SA仲間の先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月22日 09:51 marron7754さん
  • フロントのアッパー、ロア用ボールジョイント部ブーツの取替

    低走行距離の6型についていたフロントのアッパーアームとロアアーム。 5年ほど、押し入れ保管。 先日、スーパーナウさんのところで、これらのアームにピロを打ち込んで貰いました。 これで、ようやく日の目を見ることに。 折角、アーム単体で転がっているので、今のうちにボールジョイント部のブーツを交換。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月5日 19:07 SR13Bさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)