マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • タイヤ(Neova AD08)チェック

    購入後1年4カ月、袖森5時間程度で、ほぼ溝が無くなった。袖森専門なので、左の減りが激しい。前後はほぼ同じ。あと1、2回は走りたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月25日 18:25 innoutbuffさん
  • ハブボルト修正

    赤ブリ号のフロントにつけたHR31スカイラインのハブボルト、一部山に痛みがあってナットが渋かったので、ダイスで修正しました。 今、ジャストなホイールオフセットを試行錯誤中で、ナットをしょっちゅうつけたり外したり...ハブボルトのネジ山が痛んでいるとナットも痛んでしまうので。 写真の工具を調達し作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月29日 19:52 通りすがりのSAのりさん
  • ハブリング装着作業

    インチUP後、高速道路を利用する機会があったのでひとっ走りしてきました…が、ぬふわ㌔を超えるとハンドルに妙な振動が伝わってきます。 ホイールバランスも疑ってみましたが、ハブ径がぴったり合っていないのでホイールセンターずれている可能性が高いので、とりあえず フロント側のみ装着して様子を見て見る事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月28日 00:49 あてまる7さん
  • リア・バネ交換☆

    スイフト・6キロ→スイフト・4キロに交換☆ 次はタイヤ外径を小さくして3速を有効に使う!計画だ(^^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月5日 10:18 しずか@さん
  • タイヤの空気圧調整 ほか

    ディーラーで、タイヤの空気圧の調整をお願いするついでにエアモニを取り付けてもらいました。 [タイヤ空気圧点検&TPMS取付] 部品代(合計): \0 技術料(合計): \0 ※工賃が掛かってないのは、燃料系のリフレッシュとあわせて、お願いしているせいかと…。(・ω・;A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 11:58 uskさん
  • ハブセントリックリングの導入

    総走行距離:171500KMくらい?で実施。 昔からハイスピード走行時にハンドルのブレが出ていましたが、いまさら対策してみました。 20mmのワイトレスペーサを使用しているので、それ用のハブセンリングと、通常のハブセンリング(73mm/67mm)を取り付けます。 ブログにこの件を投稿して得られ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 22:03 7ZONEさん
  • 新型ね エぉヴァ

    さて、無理やり買わされたネオバだが 旧型がまだこんなにきれいだ。3年で屋内保存車だし、 走行も20000km走っただろうか? 後ろはそれなりの磨耗かもしれないが、こんなにヤマあるじゃないか! もったいない。 とはいえ、255/35/18 265/30/18の組み合わせはなんとも不経済だ。かとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月23日 00:54 fuji@青7さん
  • 空気圧とタイヤ 冷間時

    まずは冷間時の時 外気温度は20度でした おや、低いね、 1.75kPaでした。 ライトで照らすと横幅では十分接地してます ところが、ここで意外な結果が。 縦、進行方向には6cmほどしか接地してません すなわち、、、 6cmxタイヤの横幅26.5cmとして159c㎡です つまりぼくの7の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月22日 23:31 fuji@青7さん
  • インナーフェンダー固定ボルト撤去

    バンプ時に右フロントタイヤがインナーフェンダーを固定しているボルト(前側)に干渉していたので、撤去することにしました。 撤去前 撤去後 インナーフェンダーをフェンダーに裏に格納、これで3mmくらい余裕ができました。 もてぎ方面にテスト走行に行ってみると先週ガッガッと当たっていた道をそれなりのペース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 11:22 ジャキ助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)