マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキキャリパのOH(フロント) その1

    もう12年も乗っているので、 深ネギさんの整備手帳を参考に、思い切ってキャリパをオーバーホールすることにしました。 4型Type-RSの場合の交換キット品番は、 F1Z4-33-26Zです。 (念のため、ディーラーで車検証を見せて品番を確かめて購入してくださいね。) まずは、ジャッキアップして ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年7月18日 21:28 気ままなマッチさん
  • ブレーキローター交換(リヤ)

    リヤを交換しました。 (写真は交換後です) リヤはフロントのような固く締まったビスがありませんので、比較的簡単に交換できます。 交換前は、錆びた部分と削れた部分で周状にコントラストができています。 つまり、深く削れた部分とそれよりも削れ方が浅い部分があって、径方向に粗さを見ると波打っているとい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2006年3月26日 22:47 気ままなマッチさん
  • 17インチ ブレーキキャリパー取付け

    過去に行なった作業です 自分のFDは、グレードが 5型typeR(280ps・ツインオイルクーラー・16㌅キャリパー・タイヤ細い) なので、赤塗装されたspiritR純正17インチキャリパーに交換しました。 フルードのエア抜きを何度もしたくないので、 部品が全て揃うのを待ってから・・・ ・F  ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年6月1日 22:28 ななかぷさん
  • ビックマスターへの道_準備編②

    整備手帳のアップは、昨日の今日ですが、実際には、数ヶ月探して?!、流用できそうなマスターを発見しました。 条件は、出来る限り加工は少なく、ボルトオンできるもの。。。楽したいし、リスクも減りますからね。 写真左がFD純正で右が流用するマスターです。 今回は、CT9A_エボ9マスターを使用します。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年6月26日 00:31 cyacyaaz1さん
  • ブレーキランプスイッチラバー交換

    先日、運転していると足元に何か粉々になったプラスチックのような物が落ちてました。その時はブレーキランプスイッチのストッパーだとは知りもしませんでした… 粉々のプラスチックが気になりつつ用事のために駐車した際ブレーキランプが点きっぱなしになってることに気づきました。 自宅に戻りブレーキレバー周辺を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年8月22日 16:42 碧セブンさん
  • ABSセンサー(フロント)交換

    相変わらず、ABSランプが点灯したり、しなかったりするので、ディーラでダイアグコードを調べてもらったら、フロント左とリア右のセンサ異常との診断結果でした。 リアは内装(リアシート)を外すのが面倒だったので、また別の機会にするとして、今回は割と簡単なフロントを交換しました。 新品は高いので、オク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年3月1日 17:49 気ままなマッチさん
  • ビックマスターへの道_準備編①

    やっぱりというか、当然というか。。。。 想像はしていたのですが、キャリパー交換によって、油圧レシオが崩れました。 効きはとってもいいのですが、ふかふかのペダルタッチで、120キロからでも軽く踏んだだけでロックしちゃうのは、コントロールできません。 (と思っていたら、最近のクルマってみんな、そんな傾 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年6月25日 01:20 cyacyaaz1さん
  • ビックマスターへの道_取り付け編(CT9Aエボ9用流用)

    ※ブレーキは重要保安部品です、作業する場合は自己責任でお願いします。また、改造方法など性能、強度耐久を保証するものではありません。改造にあたり、事故損害が起きても当方での責任はおいかねます!! まずは、ノーマルマスターの取り外しです。 はずす前に、タンク内のフルードをスポイトなどで、排出してお ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2011年6月26日 23:52 cyacyaaz1さん
  • FD3S 純正16インチブレ-キを純正17インチ化

    6型購入時、自分のチューニングの予定では、SpiritrRの特別仕様は、すべて取り外すことになるか、改造する予定となりそうだったので、総額で100万円安かったRバサーストを購入しました。 自分にとって、RSで装備的には体験済みだったので価格を考えると、6型はRバサーストで十分でした。RSの在庫車 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年6月24日 22:12 tak-wrf@車遊倶楽部さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)