マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - RX-7

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • ダイノックシート

    飛び石によるサイドスポイラーの傷、割れ防止に3Mダイノックシートを貼りました。 使ったのはCA-421のカーボン柄です。 元々は建築資材用の粘着シートなので十分に耐久があると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月16日 11:30 まっしゅ7さん
  • 灰皿を小物入れに交換

    僕のFDにはセンターコンソール部分に灰皿が付いてました タバコ吸わないから、これを小物入れに交換しちゃいます♪ まずは取り外しですが、灰皿を丸ごと上に引っ張るだけw いとも簡単にパコッと外れてくれますww なんとなく灰皿と小物入れを並べてみた(爆 小物入れのほうが見た目も高級感あるよね~(*´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月14日 02:41 RiKuさん
  • 夏に向けて・。

    ラジエーターキャップ新しい物に交換です。2年振りです。冷却に余裕があまりない13B、2年位でダメになるようです。毎年交換がベストであるみたいですが・。ダメになる時は水温のバラツキが多いようです。昨年の車検で冷却水は交換してあるし、これで夏を乗り切りまっせ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月12日 18:52 charoさん
  • リアパッケージトレイ取付

    リアガラスがスモークになっていても、荷物を置いていると中が見えてしまい、散らかっているととても恥ずかしいことになってしまいます。 その対策として、リアパッケージトレイを購入。 某オークションで中古品を落札しました。 取り付け前 取り付けはとても簡単です。 これで、荷物が散らかった状態になっても安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年11月15日 14:06 keita∞13Bさん
  • トラクションフック取り付け

    RE雨宮製 バンパー撤去 仮付け 純正フックは、干渉しないしそのままwww 大体の位置をマーキング 裏側から小さな穴を空けてリューター等で穴を拡大 リューター持ってないから電動ドリルを使用 で、バンパー戻して完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月13日 14:01 A-kiさん
  • ロングオペレーティングレバー

    リアをジャッキアップ、ワイヤーを外し、リターンスプリングを外し、トップナットを外すと、取れるんだが、取れない。食い込んでいる・・・ が、悪戦苦闘して外す。外した順で組み立て。 このままでは引きずるので、ワイヤーの調整。 センターコンソールパネルを上げて、サイドブレーキレバーのブーツをめくり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月29日 22:31 疲労物質さん
  • 知恵の輪

    タイヤ&ホイール交換と同時に、友達の車屋で入れてもらったURASの知恵の輪。 2代目FCのときも入れていたけど、たったこれだけのワッシャーかますだけで、感動するほどUターンが楽!!(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月13日 12:08 なな☆セブンさん
  • アクセサリ取り付け時のお役立ち情報 FD編

    ソニー カーオーディオ データ① ソニー カーオーディオ データ② ソニー カーオーディオ データ③ ソニー カーオーディオ データ④ エンジンコンピューター データ① 前 MA-23参照 後 MA-30参照 SP=車速信号 TA=エンジン回転数信号 IGN=イグニッション ONで12V G ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月17日 18:11 蘭紅漣さん
  • トラクションフック

    FEEDのトラクションフックを付けてみました。 次の次の次くらいのチューンへの布石なのですが。 リアは簡単に付けられますが,やはりうわさ通りフロントはちょっと難しい・・・っていうか,ショップに頼まないと無理じゃん!(ToT) こちらは後日取り付けてもらったフロントフック

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月10日 03:53 なっち♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)