マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - RX-7

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ツィーター固定に苦戦 このままでいいの?

    言い訳 運転席はウインドウスイッチなどがあり、この辺の幅が狭いので傾斜がきつい 両面テープのみではきつい 色々考えて、「高さ揃えたらいいんじゃね?」てなことで・・・酷い みすぼらしい ボディーに穴あけ加工などしたくない派、としては精一杯の努力なんですよ、これでも 左に傾いてる? 助手席側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月10日 20:59 リトラ好きさん
  • バイアンプ化

    自作ネットワークが完成したので、バイアンプ化作業を行ないました。 1・2Chをミッド、3・4Chをツィーターで使用する事に。 尖がった音から、丸くなりました。非常にいい感じですが、再生メディアを、選ぶ様になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月16日 21:39 Omusobanさん
  • GM-D6400 コンデンサー交換

    このモデルのコンデンサーを交換して音質をよくすることができるらしいので、他の方を真似させていただきました(´・∀・` ) 決してこのアンプの性能が悪いというわけではなく、聴く曲のジャンルとか、それぞれの好みもあるかと思いますけど。 ボクはモッサリ?こもっているような感じが気になったので変えてみ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年6月24日 22:06 エンゲルバーグさん
  • PC用液晶モニタの車載

    カーステレオを廃止してPAV-MP1を導入したのはいいのですが、操作画面に液晶が必要なことと、ほとんどすべての自宅の動画が再生できることから、PC用の液晶モニタ搭載をもくろんでました。 ようやく搭載するためのパーツが揃いましたので、夜ですがダッシュボードに穴あけ覚悟で作業をします。 まず液晶モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月21日 10:04 たぼ7さん
  • JBLスピーカー補修

    30年もののJBLスピーカーで低音がビリビリいうので外してみるとやっぱりウレタンのエッジの部分が朽ちてました。 この朽ちたエッジは補修のしようもないので全て除去してしまいます。 当然交換部品などないので代わりに使うのは洗車時の拭き取りに使うセーム皮です。 本革なので形もいびつです。 これをスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月4日 21:26 SCALAさん
  • CDチェンジャー撤去

    記録用ってことで。 オーディオレスだし、チェンジャーもスロット無し。 オーディオは買う余裕無いし(ノ∇;) 使わないので外してしまいます(*´∀`*)ノ 見るとカーペットの下に台座があり、そこからボルト4本が出ていて ナットでこのチェンジャーを固定してるだけっぽい。 外すの簡単じゃんΨ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月29日 18:09 245-ZO6さん
  • ズン♪ズン♪ズンドコ♪

    ミュー・ディメンション(μ DIMENSION)の薄型チューンナップ・サブウーファー/GLOW8100SWです。 ネームプレートには誇らしげに「JAPAN」とありますが、裏を見たら中国製とシールが貼ってます。萎えるなぁ。 旧製品に比べて、ゲインコントロールのリモコンがつきます。無くてもOKって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月22日 23:03 あじタンさん
  • なな子さんのダイエットメニュー1食目 ナビ&オーディオ撤去

    サービスマニュアルに書かれている手順に従って、まずコラムカバーを外した。 アッシュトレーとコンソールパネルを外した。 リヤコンソールを外した。 サービスマニュアルでは手順が逆になっているが、メーターフードを外す前にサイドカバーとロアパネルを外す必要があった。 メーターフードを外した。 ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月25日 19:47 のぢぃさん
  • CDX RBF

    フルードの交換を致しました。 今回は、JCD製 ブレーキフルードを入れてみました。 たぶん、あまり知られていない物だと思いますが。。  入替えて、すぐわかります。。この感覚。。(感覚しかわかりませんが‥スマソ)  今までのフルードと感覚が全然違います。ペダルを踏んで、圧が掛かり作動感が伝わって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月24日 16:17 Dd@kazさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)