マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • (仲間内メモ)GTウイングなどの合法化に

    某ホームセンターで柔らかい樹脂、 ゴム、スポンジでできたこんなの 発見!! コレがあればGTウイングやアンパネ の完全合法化に役立ちそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 14:45 HL-Rさん
  • 言われなくとも乗れば解る?!

    言われても解らないネタが続いてましたがそろそろ限界です。汗 やはり乗り物は乗って体感できるネタが1番ですよね! そんな訳で今回はフロントリップ全周にフラップを着けてどうなるか実験して見ました。 フラップは失敗しても心置き無くポイできるAmazonで1500円の物をチョイス! 取り付けも付属の両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 01:04 HSBさん
  • ガナドールエアロミラー修理

    助手席側です。ミラーを外すと左右を調整する方のネジ部分が無くなってます。樹脂製みたいで千切れて本体側に残ってました。因みにミラーを外すためにはミラー調整を上側に動かし続けると下側のネジ部分が外れ、内側に動かし続けると左側のネジ部分が外れます。今回左側のネジは無いので下側だけ外しました。 ミラーが外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月24日 22:09 きみどりFCさん
  • (自分用メモ)リヤゲートなど計測

    リヤゲートの幅は約1210ミリでした。 つまりこのタイプのGTウイングステーの 間にウイング追加の場合は。 追加ウイングの幅は約1200となります。 もしこのウイングスタイルはやめて。 独自の物を作成する場合。 おまわりさんを気にせず走るならば。 ノーマルFDの車幅ベースだと。 翼の長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 22:12 HL-Rさん
  • (自分用メモ)車両サイズオーバーの抜け道2

    こんな荷台も脱着可能ならば、 車両サイズオーバーはおとがめ無し。 つまり公道走行中は脱着可能な荷台と 認定してもらえたら、サーキット用エアロの 台座だったとしても公道走行は可能なの かもしれません。 バンパー後端よりも後ろにあるような。 バーチカルマウントGTウイングのステーも。 羽本体は助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 21:37 HL-Rさん
  • (自分用メモ)車両サイズオーバーの抜け道

    車検証に書いてあるサイズからの 許容誤差は。。。 全長は±30mm 全幅は±10mm 全高は±40mm 重量は普通自動車だと±100kg らしいです。 だから屋根より高いウイング。 少々長いチンスポとかは意外とアリ なのかもしれません。 しかし、このようなキャリアは それを余裕で越えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 21:14 HL-Rさん
  • (自分用メモ)車検対応??巨大リヤウイング検討

    この画像から推定すると。 リヤガラスエンドからリヤバンパー 後端までの長さ(水色部分)は。。。 約591ミリ リヤガラスエンド付近から 天井の頂点まで(オレンジ色)部分は。。。 約348ミリ 画像に物差しあてて比例計算したので、 けっこうな誤差があるかもしれませんが、 概ねこんな感じの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 22:57 HL-Rさん
  • (自分用メモ)リヤウイング(加工ベース)

    リヤウイングの案は基本的に 多段化、マルチ化のつもり ですがやり過ぎると確実に 車検対応など不可能になり ます(苦笑) もし車検対応にこだわるなら、 コレはナカナカ興味深いいん ですよね。 まずリヤゲートの面、後端付近に ベタ付けスポイラー風の構造。 コレならばボディー後端付近の 乱流防止に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 06:40 HL-Rさん
  • (自分用メモ)フロントバンパー(加工ベース)

    アンパネ作戦やフロントチリトリ化作戦で、 このバンパー切り刻むのはもったいない 気がしています。 リップスポイラー部の中央形状も ちょっとかわっているし。。。 穴も多いし。。。 何かと面倒そうです。 純正風のコレですと。 アンパネ高さ調整時に不要な リップスポイラーレスで導入 可能です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月26日 06:21 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)