調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RX-7
-
忘れてた!!...黒ツヤ復活!
先日、リップやカウルトップに塗りましたが、もう一か所、目立つところの作業忘れてました。 ライト閉めたままでしたので、すっかり忘れてました、ライトベゼルの存在。 用事と用事の隙間に、ちょこっと作業。 軽く汚れふき取って、溶剤を塗りこんでその後、硬く絞った布でふき取るだけ。 作業前後で写真撮ろうと思 ...
難易度
2025年6月15日 21:42 FD3S2001さん -
リトラクタブルヘッドライト ステーの錆処理とオーバーホール
ボンネット隙間からの水がリトラのステーに溜まりやすいのでサビがでています。 サビ落としと塗装をする序でにオーバーホールしていきます。 まずエアクリボックスとバッテリーを外します。カバーとベゼルを取り外し、バルブとリトラモーターのコネクターを抜きます。ステーを止めている5箇所ビス取るとユニットごと摘 ...
難易度
2024年10月9日 17:42 どん びゃくしょうさん -
コンビランプ→謎虫侵入
いつのまにか入り込んだ 【謎虫】 謎虫→蛾か?! 救出のため 裏のネジを2本緩めて(赤◯) 緑◯のバルブを回転させて外し 上げたり下げたり 回したりして 出口へと導きます。 ご対面! ついでにノーマルレンズに交換しようかな〜 ちなみに【謎蛾】は 自然に返してあげました。 (すでにミイラ) そ ...
難易度
2023年10月31日 20:45 火野どーらさん -
パッシングレンズ・ウインカー磨き
ウィルソンヘッドライトクリアを使い、 白くくすんだパッシングレンズと ウインカーレンズを磨きます。 私がこれまでずっと使ってきたのは CCIのSMART SHINE ヘッドライトコート というやつだったのですが 終売のようでもう手に入りません…。 後継は↑のようですが (Amazonからお勧めされ ...
難易度
2022年11月19日 09:33 あっきー@fc3cさん -
ランプ・レンズのコーティング
ガレージ保管しているものの、レンズの曇りは気になります。予防として定期的にレンズコーティングを実施しています。 今回は写真を多めに撮ったので、ひたすら貼り付けていきます。 コーティング前のマスキング。運転席側サイドマーカーとコンビネーションランプ。 助手席側運サイドマーカーとコンビネーションランプ ...
難易度
2022年8月7日 00:50 つるながさん -
ヘッドライト光軸調整部加工(148080km)
右が以前ぶつけられた際の後遺症か光軸が下がり気味になっているため、加工する事に。 調整部のライト側の部品。 こちらは台座側に付くもの。 下側はもう少し調整代が欲しかったのでヘリサートでネジ部を手前まで持ってきました。 改めて調整し直し。 ライトの色が違うのは片方がハロゲンでもう片方がLEDのためで ...
難易度
2021年10月31日 19:53 weissRX-7さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ RX-7 純正リアスポイラー付き ワンオーナー車(神奈川県)
678.4万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
