マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • FC3S HID化②

    バーナーが燃えてしまったのと、色が白過ぎた為3000Kのモノに交換です。 某ライトメーカー勤務のT君曰く、「灯具に装着する前に5分位空焼きしてほこりを飛ばした方が良い」との事で空焼きしました。 今回は燃えませんでした(笑) 3000Kは好みの色でした。 明るいし夜走り易いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月22日 03:45 hiro-sukeさん
  • FC3S HID化

    昔使っていたHIDがあったので付けてみました。 リトラカバーを外します。 これは元からなのでしょうか? カプラーでなくギボシがむき出しです。 しかも配線切れかかってるし… 丁度3ピンのカプラーが手持ちで2組ありました。 サクサク取り付けます。 バーナー・バラストを取りつけていざ点灯! あれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月20日 11:42 hiro-sukeさん
  • 中華製HID取り付け

    FC乗りなら分かると思うが、純正ライトはシールドビーム。 これが暗いのなんのって。 球切れしたらランプごと交換だし良い事無し。 ヘラーのランプを手に入れたので、折角だからHIDを入れることにした。 35Wの4300Kスライド式。 車検に通る色にした。 余り白い色はFCには合わないような気もするし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月5日 04:52 hiro-sukeさん
  • ヘッドライトHID化

    今回取り付けるのはコチラ http://item.rakuten.co.jp/deguchi-shoji/r-3b3-sf-6k-w/ 激安デス FCは コレのH4で、私はリレー付きを選びました 工具と何故 配線類のが出てるかってぇと いらないネジ類が入ってるので 取り付けに必要なら適当なナットな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月17日 18:04 せぶωさん
  • ヘッドライトバルブ交換(134611km)

    長い事在庫していたHIDをようやく取り付け。前回と同様HIKARI製です。今回はリレーレスにしてみました。 リレーレスなのでバッテリー行き配線やアースポイント設定などが不要のため一応楽なのですが… ヘッドライトユニット内に全てを納めるのに相変わらず苦労しました。 ポイントはヘッドライトの開閉時に車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月17日 00:18 weissRX-7さん
  • ヘッドライトHID化②

    切削後。バルブの取り付け方の関係で左右で干渉量が異なるため、フィッティングを見ながら調整。 配線自体は判りやすく出来てるので間違えにくいです。エンジンルームに余裕があれば、適当な場所にバラスト等をつけて終了ですが、リトラという可動物につけるため取り付け場所を思案。 結局ライトの外側部の空間に決定。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月6日 13:01 アバレンさん
  • ヘッドライトHID化①

    車種に限らず定番ですが、HIDにしました。 手垢のついたネタなので完全に自分用の記録ですね。 リトラオープン&フードオープンの状態で黒樹脂のカバーを取り外し(ビスX4本) リトラオープン状態で手前の2本、クローズド状態で奥の2本のビスを緩めてリトラカバーを取り外し ゴムのキャップを引っ剥がし、コネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月6日 12:51 アバレンさん
  • HID交換 その②

    裏側~ リトラの下の方に空けた穴からインシュロックを通します あとリトラ内に配線を収めるときに注意するのが写真の緑のテープ付近の金具のところ! この金具はリトラが上下に動いても動かないので、 配線やコントローラが噛み込まないように注意(´^`;) きっちり逃がしておきましょう リトラ横に抱き合 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月24日 03:15 §カンノ§さん
  • HID交換 その①

    4年ほど使用していた安物HIDの片目が切れてしまったので交換しますo(*・ロ・*)o 安物にしては十分もってくれたので良かったのですが、 まだみんカラに登録もしていない頃だったので記録もなく、全くどこのメーカーだったか覚えていませんw ということで、また別の安物を探して取り付けます( '∀' ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月24日 03:01 §カンノ§さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)