マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • リア開口部のスポット増し補強

    ブログ20190811参照。 ゲート取り外し。 養生後、塗膜剥ぎ。 純正スポット間を1~2発スポット溶接増し。 溶接後、POR-15にて防錆処理。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 17:15 na-naさん
  • リア補強(運転席側)

    ブログ20190619参照。 ホイールハウス側より溶接補強。 余分な溶接ビードは削ぎ落し。 室内側も同様に メタルレディーにて下処理後、POR-15にて防錆処理。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月19日 21:19 na-naさん
  • ジャッキ収納箇所のお色直し

    ブログ20190605参照。 ドンガラ仕様で気になるジャッキ収納箇所の蓋を製作。 50φにてバーリング加工。 車両に装着。 なかなか良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月5日 21:22 na-naさん
  • リア補強(助手席側)

    ブログ20190522、20190529参照。 ホイールハウス側より溶接補強。 室内側より溶接補強。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月5日 19:25 na-naさん
  • リア補強の準備

    ブログ20190516参照。 下準備のアンダーコート剥がし。 助手席側リヤ。 運転席側リア。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月16日 21:38 na-naさん
  • ロールケージ(途中経過)

    ボルトオンは面倒すぎた。。 あし インパネリインホース サイド 後ろ足 屋根 ドアの上とセンタートンネル撮り忘れ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月29日 20:12 ('A`RieS)さん
  • キーシャッター補修

    FD3Sはスーパースポーツカーなので、キーシャッターすらも軽量化の為樹脂製(笑)になっています。その余りにもリスキー過ぎる設計のせいで鍵を抜き差ししてるうちに亀裂が入り、最悪内部でぐちゃぐちゃになってしまいます。そのままにしておくと雨水や埃が入り、余計なトラブルになりかねません。今回はこちらを強化 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月16日 21:16 kumetriyaさん
  • ロールバーパッド巻き

    中古のロールバー買ったんで青いパットを剥がしていきます! カッターでなぞってふちをハサミで切り込み入れてあとは手で広げていけば綺麗にやぶらていきます! ロールバーにも傷付けずに綺麗に剥がせます! そして黒いロールバーが出て来ました〜 今回買ったパットはKTSの黒いパットを12mをAmazonで買い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月4日 19:58 アイズ@13B-REWさん
  • シリンダーストッパーの付け方

    FDの既製品シリンダーストッパーが・・ 「付かない」とか「合わない」とか、SNS言われてる寸法ズレ 長穴に削って付けてみた 「付かない」の取り付け手順 この・・下の穴にネジが入れられない? 「合わない」の寸法ズレもココ ステーだけで、指先でネジを食わせる ステーと組み立てながら本体を締 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月20日 15:16 頭文字tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)