マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフトレバーのショート加工。

    ブーツとシフトノブとの間が ちょっと開きすぎてるので レバーをショート加工することにしました。 ダイス?を買ってきて 作業準備OK~♪ 加工風景です。 タップ部分を20ミリくらい切断して 買ってきた工具でタップを切りました。 完成~☆ でも 短くしすぎて シフト操作がやりにくくなりましたとさ(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月23日 11:59 ナナオさん
  • DIY日記⑮ シフトノブの革張替え

    ご覧のように完全に終わってしまったシフトノブ・・・ 実はRAZOのノブにしたのですがしっくりこないので、純正にもどそうかと。 ・・・しかし買うとなると高いので補修する事に決定。 糸を抜いてほどいていきます。 この辺は何も考えずにサクサクいきます。 分解完了! 元の革は経年変化で硬くてボロボロ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月16日 21:54 ヲズさん
  • ウインドウスイッチ加工

    運転席側のウインドウスイッチが、運転席側だけ操作できなくなりましたので、オークションで落としたスイッチが届くまでのしのぎ加工しました。 まずはスイッチを外してバラします。 操作可能な助手席側の配線に、運転席側の+と-を繋ぎます。 真ん中のオート機能を担うプラスチックのやつも、反対に入れ換え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月2日 02:29 RXRXRXさん
  • 光るシフトノブ

    依頼で作りました! バブル入りクリアノブを光らせます。 まず、底に砲弾LEDが入るほどの穴を開けます。 今回はエーモンの抵抗付きを使用しています。 配線をオーディオ裏のイルミからとれば点灯します。 配線はドライヤー等で温めると収縮する収縮チューブでまとめました。 白 青 赤

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月26日 11:23 Digium りょうさん
  • ローター形アルミシフトノブの自作(1日目)

    以前、ホームセンターで購入したこいつが素材。 25×25×300Lのアルミ角棒。 これで\1,102(税込み)は安いと思います。 ホームセンター併設のクラフト館で買ったのですが、表面に傷があるので、お値引きだったのでしょうか? 掌の大きさを考慮して80mmを切り出しました。 シフト側のねじ長さは2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月15日 23:04 カープぼうやさん
  • コンソール撤去&自作SW

    自己マン♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月6日 07:54 やっさんFDさん
  • 修理回想 運転席側パワーウインドのスイッチの修理

    クルマについて…過去のいろいろ FD3Sのウィークポイントといわれるいろいろ…。 ほんとに壊れるんです。 運転席側パワーウインドのスイッチ。 壊れる以前から、スイッチ動作の違和感は感じていたのですが、 窓全開でポッキと。。スイッチレバーの根元が折れてしまいました。 防犯上でも全開はまずいので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月7日 23:21 J-SKTさん
  • 電動ミラースイッチ固定

    実は数年前から電動ミラーの操作スイッチが浮いてます。で、両面テープなんぞで固定してみたわけですが、十分ではなく・・・ 手芸などでもお馴染みのホットボンドで固定することに。 とりあえず、う家来ないように固定したところ、やはり、表面は決して仕上がりがきれいとは言えず。 カッターで平にしようとしたが、右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 19:47 たいちょFDさん
  • まずは、ここをLEDに!

    フォグランプスイッチとリアの熱線のスイッチ(←名前が分かりません^^;)の色を緑から変えようと思いました!(^-^) 候補は、青か白・・・手元に写真の白色LEDがあったので今回は、白にしました。基板に直接付けるのは嫌なので、元の電球を固定している土台を再利用! 片方の足が浮いているのは、言わな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年11月23日 21:00 すぅさん(スズキ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)