マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • ランバーサポートの強化

    今はなきマツダスピード謹製のシート。 好み的にもうちょっと腰の張りが欲しいので、加工。 こんな感じのウレタンスポンジシートをシートに押し込みます。 実はこれ、前の車両で使っていたモノ。純正レカロだったけど、シートバックのセンターと両サイドが分離しており、挟めるようになっていたので。 そういえば、レ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月6日 22:58 ありゃま@BMLFPさん
  • BRIDEストラディア2 シートスポンジ交換

    まずは用意したスポンジ達です 白いのが衝撃吸収低反発ウレタンスポンジ2cm厚と1cm厚 きちゃない感じのがチップウレタンスポンジ2cm これを抜いたスポンジに合わせて切って行きます 切るのには切れ味よろしいカッターを使用 尻部分には白1cm+チップ2cmの組み合わせで 切ったら二枚を接着剤でく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月24日 20:41 F.スノーさん
  • マツダ純正シート用カバー 前編

    運転席側の脇のスレが目立ってきたのでカバー作り始めy・・・のタイミングで、神のお導きで運転席側に黒×青のレカロが入る事に。°(*^ω^*)° 。 助手席が純正のままだと色合いが気になったので、助手席側のカバーを作る事にしました。 上半分のパターン。 同じのを2枚とるものに関しては1枚で済ませてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年9月20日 17:33 にしき@FC3Sさん
  • フルバケ クッション材の変更

    先日洗濯したクッションカバーの中身を交換してみます。 ◆交換目的◆ ・ブリッド純正は柔らかすぎる ・ブリッド純正は通気性が悪く蒸れる これらが改善できれば…と思い実行! ウレタンフォームはホームセンターで売っています。 ウレタンフォームで最も柔らかい物と、最も硬い物を1枚ずつ用意。 ウレタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月27日 13:32 米将軍さん
  • フルバケットシート フィッティング調整

    よく(家の)フローリングの上とかに敷く バスマット材質の敷物の 端のカバー材を使用します。 このように 2ケを組み合わせてると自在に曲がります。 チョットめくって入れます。 中のスポンジがへたっている感じです。 シート形状に合わせて、押し込むと簡単になじみます。 無加工の98円(4本で)のチューニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 09:05 mulaさん
  • バックシェル カーボン風シート加工

    自分のクルマはタイプRZなので 純正レカロが装備されています。 背面がカーボンケプラーなので色が黄色で 結構派手でした(汗 年数も経っているのでキズ防止の為と イメージチェンジも兼ねてカーボン風にしてみました。 これが施工前の純正+シートカバー 1枚張りは難しかったので 何分割かに分けて貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 13:53 Ike∞さん
  • オリジナル・・・・・だよね?

    シートのこの部分を・・・・・加工してみた! なんとなくバッチ買ったから・・・・・苦笑 ( ̄▽ ̄;)アハハ… ほらね!こんな風に・・・・・Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!! 使用したのは、御存知『染めQ』一本のみ! あのスプレーは物凄く透明度が高いので、何のマスキングもせず ピューっと!黒い部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年11月25日 22:10 イソメさん
  • マツダ純正シートレール補強

    純正レカロを載せたのはいいものの、レールが悪いせいでガタガタいう。 音のする部分は角度調整の場所。 これでも純正なのか? 乗り降りする度にガタガタ。 横Gの度にガタガタ。 1年我慢したけど限界なので溶接することに。 純正レカロは角度調整(リクライニング)ができるけど、どうせしないし前後に動け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月14日 22:26 ちゅーとろさん
  • レカロSP-G シートレール調整&アンコ入れ(笑)

    ナツカシの固定式と化していたレカロSP-G 。 シートレールの確認の為、まずは外します。 レール内部の確認の為、可動側(今は動かない・笑)を外します。 ローラー部分を覗き込むと・・・ 軸が曲がっていてレール内にてスタックしていました(ゲラ) なので、レール部を金槌でトンカチしつつ強制可動させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月4日 19:27 たら爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)