マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 隙間テープ

    今年2月に治したはずのエアコンが… 治ってない事を認めたくないので何か原因があるのではと ボンネットを開けて眺めているとラジエーターとフレームの間に隙間が… 以前、スポンジが腐っていたので一生懸命スポンジを剥がした覚えが… エンジンルームの熱がコンデンサーに流れていかないよう防水隙間テープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月7日 13:49 kogure13bさん
  • エバポレーター、コンデンサ清掃

    少しでもエアコンの効きを良くするためと、カビ臭さを取るためにエバポレーターを清掃しました。 クリップを外して中を覗くと・・・ 指先を突っ込んで届く範囲のごみを取り除きました。 次に家庭用のエアコン洗浄スプレーを噴霧し、ブラシで清掃しました。 コンデンサーは周りを軽く養生してからブラシでごみを落とし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年8月16日 11:53 サッチモ!さん
  • エバポレーター清掃 1

    エバポレーターはダッシュボードんを外さないで取り外す事が出来ます。 グローブBOXとフロントスピーカーが付いているパネルを外します。まず最初にブロアーユニット(白い箱)を外す。 かなり汚れています。これもバラバラにして綺麗にします。 奥に見えるのがブロアーモーターです。 周りも汚いです。スポンジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月15日 21:24 taka9999さん
  • エアコンスイッチ

    去年だったか割れていたエアコンスイッチを接着剤で補修したんですが、剛性感がなくなり再びタイラップで補修しました。 今回は、2本使いました。 接着剤だと熱が原因か、びょーんと広がり剛性感がなくなってたようです。 スレる部分が多くなったせいで動きが渋くなりましたが、剛性感は戻りました。 たったこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月19日 16:02 みや:782さん
  • デフロスターノズル・カバーホール交換

    購入時からバリバリに割れていて、ずっと気になってしょうがなかったデフロスターノズルの交換です。 ツメ部分がほとんど割れていたため、簡単に外れました。 モノタロウで購入しておいたデフロスターノズルとカバーホールです。 代引き手数料込みで9,062円でした。 外した部品をキレイに並べてみました。 まあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月20日 12:46 taido-12さん
  • FC3S エアコンエバポレーターなどメンテ

    夜に作業してたので写真はないけど備忘録として・・・ ※追記で少しだけ写真もUP。 エアコンの効きは悪くなかったのだが風量などが少ない気がしてブロアファンの点検清掃とついでにエバポレーターの洗浄をやってみました。 随分前にブロアモーターはOHしてたんですが、エバポを洗浄するには外さないといけない ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年6月10日 12:17 .tetsuさん
  • エアコンガス漏れ点検

    昨年夏にエアコンの調子が悪くなりました これから夏を迎えるにあたり基本的な部分を再度点検しました サイトグラスを覗くと気泡がたくさん流れています 昨年点検した時は正常だったのですが、 その時すでにガスが不足気味だったのかもしれません リキッドタンクの配管継ぎ手から漏れはないようです コンデンサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年6月7日 12:52 サッチモ!さん
  • ヒーターコア交換

    。。。いきなりご対面です。 ダッシュの外し方等は先人が大勢いらっさるので割愛します。何処が固定されているか?ハーネスの行方は?等、ゆっくり観察して外していけば難しいことはありませんでした。 肝心のヒータコアは画像3のヒータASSYに入っています。(なお現時点でASSYでの部品製造は終了で、コアの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月1日 01:12 わいやまさん
  • デミスター&ベンチレーショングリル補修

    オートクロックベゼル補修のコメント に、レナリーさんから溶剤接着が可能 との情報をいただいたので、手元にあ るアクリル板を接着するためのアクリ サンデーでデミスターグリルの割れ落 ちていた羽を接着。 おおっ!しっかり着いた! レナリーさん、本当にありがとうござ います(*^^*) 助手席側のベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月20日 13:17 GTぺけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)