マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • スロセン検討2

    純正の抵抗体です。 中古品なので、使用期間等が不明で摩耗量の意味はありませんが、赤丸部分が開度の小さい部分なので、摩耗量が大です。 摩耗量の判断がバラサないでデキル方法があれば良いのですが。。 掃除してみるとこんな感じ。 この抵抗体?って、基板から盛り上がっていないんです。摩耗していない部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 22:08 hiro72さん
  • スロセン検討1

    FDのスロセンは生廃ってことで、代替品は無いものか?と探してみましたが中村屋さんの製品以外はどーもヒットしません。 スロセンって、ボリュームが二つ入っているだけなので何とかならないものか?と、取り敢えず、カッコが似てるヤツを買ってみました。10USDくらい。 物理的には似ています。 チョコッと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月19日 21:54 hiro72さん
  • スロセン位置出し君

    デジタルスロセンにする前から電圧確認用の怪しいツールを作っていましたが、新しく作ることにしました。 これは以前作ったもの。 モバイルバッテリーから定格の5Vを擬似的に出して 手持ちのハーネス側カプラーをスロセンに接続して ナロー、フルレンジの電圧を取り出す感じ。 中村屋さんから電圧計付きのキットが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 15:11 monaCさん
  • 続・吸気温度対策

    (メーター92,920kmくらい) エアクリーナー付近の吸気温度対策は前述の通りなのですが、実は写真矢印の辺りは隙間が多く、フレッシュエアダクトに入らないエアーも多々あります。 なので、備北走行時はこんな感じで隙間を塞いでいたのですが、もうちょっと良い感じにならないかな?と思いやってみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 17:39 将臣さん
  • 吸気温の対策 その後

    (メーター92,000kmくらい) 私のFDは純正のラジエター&インタークーラー配置ですが、フレッシュエアダクトを取ってエアクリーナーも交換しているため、バンパー正面の穴から入ったフレッシュエアーは恐らく青丸の辺りに滞留しています。 で、赤丸の所からは、ラジエターの熱気が上がって来ます。純正エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 18:50 将臣さん
  • ISCV洗浄

    /Users/tajimakatsueki/Desktop/IMG_0361.jpeg

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 18:08 sxdさん
  • フィルター手配(交換予定)

    パワーチェックはいろいろありまして、 延期になっているのですが、その際に 新品交換しておくためにオーダーして きました。 今度はガスの違いによる差を見るのが 狙いですが、フィルターの有無もやりたい ような、やりたくないような(苦笑) ちょっと興味があったりします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月22日 19:26 HL-Rさん
  • ダブルスロットル開固定

    (メーター88,762km) ダブルスロットルは、急加速に伴う圧力センサの応答遅れによる息つき防止のためにある、とのことです。 ただし、水温が80℃以下のときは閉じられています。 純正ECUでは低水温のときの補正がいくつかありますが、その中のひとつがこれです。 今回ディバージョンさんにてチュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月4日 14:32 将臣さん
  • 【更正作業】純正エアクリーナーボックスのボルト取付(FD3S RX-7 Type-RB)

    弊FDは購入時から純正のエアクリーナーボックス仕様で、中身のエアフィルターだけK&Nの純正交換タイプに交換されていると聞いていました。 シーケンシャルツインターボの修理他で中村屋さんに伺った時に、純正エアクリーナーボックスの上蓋を留めているボルトが、2本中1本しかないとのご指摘がありました。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 23:17 Koji GSⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)