マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • コネクターボルト(メタポンノズル)交換♪

    邪魔になるものを とにかくバラします(^ー^;)笑 手が入りにくい部分のメクラキャップを 先に交換しておきました。 ここのホースもあとから手が入りにくいので 先に交換しておきました。 交換します! 後期型は壊れやすいらしいので さっさと交換しておきますよ~。笑 実際 ちょっと逆流してま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月29日 21:06 ナナオさん
  • 気になる部分、ゴッソリ交換

    ノックセンサー スロットルセンサー 水温センサー 撚温センサー 吸気温度センサー ソレノイドバルブ acvチェックバルブ コイル・プラグ&コード バキュームホース ガスケット その他、作業で見つけた劣化したベルトやら何やかんや・・・・汗 あ、クラッチペダルは何故かスプリングが無かったので、オーク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月4日 13:06 nao@code2501さん
  • ACV交換  (FD3S Ⅰ型)

    アイドルがそんなにオカシイ訳ではないのですが、年代物なのでACVを交換することにしました。 とは言っても、新品は高い(つか、未だ出ましたっけ)ので、ストックの中古品を引っ張り出して。 前期用です。 まあ、これも年代物ですけど。。。。。。 バラバラにして。  ゴム?のダイヤフラムをめくるのは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月30日 23:30 hiro72さん
  • 不要ソレノイドバルブ撤去/エンジンハーネス修復

    過去作業の備忘録です。 エンジン補器類をバラしているついでに、シングルターボ化で不要になっているソレノイドバルブを撤去しました。 バキュームユニット内のツインターボ制御関係のソレノイドバルブ3個(CCNT/CRF/TCNT)は不要。 バキュームユニットを割って、不要ソレノイドを取り外し、残った穴 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月8日 21:30 ぱちさん
  • ホース断熱処理【ジュラン サーモブロックチューブ】

    アクセルワイヤー10φ クラッチ13.5φ ブレーキ21φ 熱害でやられるので痛みの少ないうちに🛠️ コルゲートチューブと違い形のクセを付けられるので、取り付け対象のサイズより細くても割とピタッ付けることが出来ますす🙆

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年3月22日 14:42 米将軍さん
  • ドレンホース

    ヒーターコアの交換ついでの作業その1 エアコンのドレンホースなのですが 純正の配管ですと画像の黒いホースが車外(まだ屋外ではない)に出てすぐ終わります。 その先はボディフレーム(正式名称は知りません)の中を通って地面へ排水されます。 これがボディフレームの中。 すでに新規のホースが入ってますが気 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月10日 22:27 monaCさん
  • スーパーナウ プーリーセット取り付け

    アイドラプーリーのベアリングが死亡したのでついでならと思い全てのプーリーの交換を行うことにしました。 セット内容は アイドラプーリー ウォーターポンププーリー パワステポンププーリー オルタネータープーリー クランクプーリーの5点です 交換するにあたりサクションパイプ、バッテリーを外しアイドラプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月26日 23:43 しょうようさん
  • FC3S メタリングオイルポンプ

    FC3Sでメタポンが壊れるとブーストが正圧域に入らずアクセル踏み込んでも最大でちょうど0ブーストまでしか上がらず、負圧域でのみ走行可能(出来ればなるべく走行しないに越したことないと思います)な「フェイルセーフ」の状態になるようです。 自分のFCは社外タービン車だった事が幸いで、当初厳しいかなと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年1月18日 22:52 MAKO’Sさん
  • (仲間内メモ)変な油もとい今や普通の油いろいろ2

    ロータリーエンジンに使うための。 ガソリン系燃料向けの混合油の続きです。 REユーザーさんが安心して混合できる 油はやはりコレでしょう。 出光USAのプレミックスです。 みんな大好きルマンを走ったあの 4ローターに使われたモノと同じ ノウハウで作られているシリーズです。 画像は旧型パッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月12日 17:15 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)