マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.96

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 大人の秘密基地エルフさん
  • ロータリーエンジン始動 原因は・・・

    写真はありません。 エンジンがかからない原因を今一度チェックします。 ①燃圧きてるか? OK ②プラグは火花でてるか?  OK プラグを眺めていると・・・・ カラッカラじゃないですか。 そうかインジェクター 長期間不動で固着の可能性大 とは思ってもインジェクターにたどり着くにはサージタンクと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年2月9日 08:16 countrypapaさん
  • ウェーバーOH、調整終了 デス

    12A、、、 ずいぶんと、、 いい感じになりましたっ!!笑 ウェーバー、 各部、洗浄と、 点火時期セッティングして、、 うん、、いいでしょっ!! ちょっとだけ、、、 カブリ気味かなぁ、、、笑笑 まー、、、 まぁー、、、 ウェーバーですからね、、、 しばし様子みます。笑笑 デフは、、、、 現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月5日 22:51 marron7754さん
  • 燃料系見直し デス

    燃料ポンプを交換し、 ポンプの故障リスクからは逃れて、 安定した燃料の圧送は確保、 ですが、 今度はレギュレーターが壊れ気味で、 燃圧が全然安定しない、 壊れ気味の、 レギュレーター、 おつかれさんでした。 相談した、 ショップの社長が、  「おー、久しぶりだなー! 今、SAいじってるのか? ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月25日 12:51 marron7754さん
  • フェールフィルター、ホース交換 デス

    ずーとやりたかった作業です。 フェールフィルターの機能がなくなっていると思われ、 ホースは経年劣化で硬くなり、 下手をすると割れますからねー❗️ 燃料タンクは、 マイナー後のタンクに交換してると思われまして、 タンク側のフェールホースはまだ柔らかいので、 タンクにもまだ半分ほど燃料あるので、想像で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月6日 06:54 marron7754さん
  • 燃圧計取付け デス

    タコメーター、 水温計、油温計、油圧計はデフィを選択。 天下の大森さんではありましぇん。笑 元々付いている燃圧計が古く、 動作に不安があったので、 交換する事にしました。 チョイスしたのは、 日産チューンで有名な亀有エンジンワークスさん! いいんです、いいんです。 その選択はないだろうとか、笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月16日 05:04 marron7754さん
  • フェールポンプ交換 デス

    交換完了 燃圧も上がりました。 zakiさん、 ご教示ありがとうございました。 実走行はまたの機会に、、笑 ノーマルフェールポンプ、 40年間、おつかれさま!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 17:32 marron7754さん
  • フューエルレギュレーター フィッティング交換

    皆さんお疲れ様です。 今回は、エンジン側のデリバリーからフューエルレギュレーターへのホースをフィッティング交換になります。 さすがにホースバンドで接続していて不安になってきて変更 ホースは現状ホース使用。勿論インジェクション用で燃圧上げても大丈夫です。 FD自体不安な場所や取り付けになってしまい、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月19日 11:47 七タロウさん
  • 燃圧確認と調整 デス

    バッテリーを装着したので、 各部点検、調整、確認をしていきます。 燃料ポンプの動作確認をして、 燃圧の確認、調整です。 0.032に調整。 あとは、 エンジンかけてから、 再度確認です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 09:48 marron7754さん
  • FCR-062 燃料添加剤の投入(FD3S RX-7 Type-RB)

    今までFDには、ワコーズのフューエルワンと言う燃料添加剤を投入していましたが、インジェクター等の燃料系統の洗浄をねらいとして、先行して年代物フォークリフトで使っている、AZさんのFCR-062と言う燃料添加剤を投入します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月28日 00:11 Koji GSⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)