マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • タコメーター交換及びメーター類LED化

    タコメーターが長いこと故障していたので中古品のものを移植します。 ついでに電球もLEDに交換します。 実際は写真よりももっと薄暗いです。 中古品のタコメーターはアンバー色だったので(自分のはグリーンなので) パネルは元のヤツを使います。 なので針を抜く必要があるのですが ※メーターの針は安易に抜 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月12日 22:55 ユウタロスーさん
  • メーターパネルLEDテープ装着

    以前メーターパネルをLEDに打ち替えたんですが、あまりにも発光がまばらなんでLEDテープを追加します。とりあえずメーターバラして部屋へ タコメーターと燃料、水、ブーストを外します。裏に小さなネジが集まった状態で3.4個いますので外します。ブーストと水は孤立してないので気をつけて。メーター上部に純正 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月4日 17:10 やんちゃおやじさん
  • 油温・油圧センサー配線の車内引き込み

    油温・油圧センサー配線の車内への引き込みをします。 左フェンダー側の穴から他のハーネスと同様のラバーキャップに穴を開けて、そこから車内に配線を通します。 基本的な作業方法は 「水温センサー配線の車内引き込み作業」https://minkara.carview.co.jp/smart/userid ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月16日 16:43 ミニカルさん
  • 【FD3S 】Defi Racer Gauge ブースト計取付け

    Defiブースト計を装着しました! 色は青で、52φです。 まず車室内へのケーブルの引き込みですが、右手フェンダー内のサービスホールが空いてたので、ここを使用しました。 この車は買った時からインナーフェンダーが無かったため、作業は楽でしたw ホース接続位置とブーストセンサーの取付け位置こんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月19日 22:14 Fonmagroさん
  • ブースト計取り付け~その2

    10日の作業で仮設したブースト計の配線。 私のいい加減さが象徴される写真です(^^) 準備した資材は写真のとおり。 ・電線:0.75sqVSF線(黄色、青) ・マイカー用強力両面テープ0.8t×15mm×2m(ニトムズ) 335円 ・ワイヤーステッカーWS 228円 ・ケーブルフックLサイズ(10 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月17日 09:45 カープぼうやさん
  • 追加メーター配線車内引き込み

    エンジンルーム内運転席側の隅っこにある大穴 この穴を使用しました インナーフェンダーをはぐります・・・ するとアクセル付近に通じる穴があります 写真中央付近にある丸いプラパーツがそうです この中にグロメットがあるんですが、穴を開けるのが大変だった・・・ コントロールユニットまで配線を通します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年2月8日 20:17 fuji@青7さん
  • セルフDefiフェア 後半

    予想に反して時間がかかったのは、「どこにブースト計をつけよっか?」というところでした^^; ステアリングコラム上はタコメーターが見えなくなっちゃうし、メーターフード上は前が見づらくなっちゃう・・・ なので、ココ! 実はこのスピーカー、購入時からくっついていたのですが、配線が繋がっていないただ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月10日 21:38 ジェントルレインさん
  • 燃圧系/水温計/電圧計取り付け

    オートゲージ製56φ燃圧系/水温計/電圧計導入しました。 水温計のセンサーですが、定番のラジエターキャップ横のメクラ穴を利用して取り付けることにしました。 メクラ穴を利用する場合には3/8PT→1/8PTに変換するアタプターが必要ですが、水温計に付属して良かったと思っていたのですが、作りがあま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月22日 19:45 hidesannさん
  • シフトインジケーターの設置

    SHiFT-i という商品です 外国の製品ですね 電源と回転パルスの3本をつなぐことで作動します 7つLEDがあるので1000回転ごとに点灯するように設定すればFCにちょうどです 回転パルスはどこかを探しました おそらくこれです ECUの向かって左側の13x2ピンのコネクタで言うと 右から4本目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月16日 00:31 それいけ月光号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)