マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • RX-7 FC3S 沼 継続中

    前回のつづき ❤️パワーウインドウスイッチノブがぷらぷら分解すると、プラスチック製なので経年劣化で割れてました。 新品は お値段が高かったので ヤホーでググッてスイッチノブだけ製作して販売いる物が有ったので購入、バッチリ直りました。 今度は助手席足元が濡れています😳 ブロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月3日 01:17 ゴリラ セブンさん
  • FC定番ワイパー作動不良治らない😭

    ワイパー作動不良です。Ⅱしか動かず止めると途中でワイパー停止する。予備としてヤホーでメターカバースイッチ付きで購入しました。現車も同じ症状でしたが。ヤホーでググってみんカラ先輩の記事を参考してリレー交換で治りました❤️今回は直らず😢 となりのリレーだと思い調べるも生産中止、容量的にエーモン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 10:54 ゴリラ セブンさん
  • (自分用メモ)FDアルアル病のTWSユニット故障とどう向き合うか?

    FDアルアル病のTWSユニット故障。 ついに僕のFDでも発症です。 まだ電源再投入で復帰しますが。 これもし走行そのものに影響が 無いのであれば、このユニットと 決別したい気持ちが強いです。 普通の修理はクソ高い純正部品を買って 直すか? この手の業者にお願いして直す。 のだと思います ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月14日 08:40 HL-Rさん
  • 純正タコメーター修理(業者)

    FDの持病であるタコメーターのタコ踊りや0を指したまま動かない故障を福島県にあるグッドスピード様にて修理して頂きました。 新品買ったり社外メーター埋め込むより安く(メーカーによる)楽に組み上げれるので良きかなと思います。 メーターの脱着は過去に様々な方があげているので割愛。 輸送の際に破損を防ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 18:14 hi^deさん
  • (仲間内メモ)高速な吸気温度センサーの可能性

    誤検出防止にとても役立つと 人気のこの手のセンサー。 確かに誤検出対策には良いようで、 不具合が解消したり、特定条件下 での不安払拭に役立っているよう です。 でも、この手の商品はその先の 効能が一番気になります。 フルコンと組み合わせての、 過剰マージン削りとか。。。 他にもいろい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月14日 13:21 HL-Rさん
  • ランプ交換と接点復活

    信号待ちでトラックの前に止まっていた時にミラーを見ているとブレーキランプが切れていることに気が付きましたので 交換をしました。 球切れ警告灯はないですよね・・・? 切れてる所だけではもったいないので ハイマウントやウィンカーのランプも交換です。 実は乗り始めて初めての交換作業でした(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 00:47 monaCさん
  • (メモ)セントラル・プロセッシング・ユニットの修理

    今日は生憎の大雨の中、修理が完了したFDをショップから引き取ってきました。 今回修理したのは、セントラル・プロセッシング・ユニットとかいう電子の箱。(写真の矢印の部品) パワーウィンドウがスムーズに動かない不具合の故障探求の結果、この箱に辿り着きました。(ってか、ショップのシャチョーが辿り着いてく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月17日 21:28 KSeeさん
  • POWER FCコマンダー修理

    コマンダーの有機ELが見えなくなるほど暗くなる症状が発生。 旧バージョンのLED版は治せるショップもあるようですが、有機EL版はアペックスでやってもらう他ないようなので、近所のイエローハット経由で修理してもらいました。 2万円也。予想外の出費になってしまいました。 戻ってきたコマンダーのバージョ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 16:25 ハル@YZF-R3さん
  • プロフェックとパワーFC設定手直し

    なぜか? プロフェックとパワーFCの表示が おかしくなっていたので。 試乗ついでに直してきました。 コレでバッチリです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月2日 16:32 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)