マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 【備忘録】リレー交換(85,364km)

    5〜6年前にRechargeさんのWebを見て、ヒューズやらリレーを交換したのですが、当時ちょっとお値段が高くて後回しにしたリレーの値段が上がっていたので、これ以上値上がる前に交換する事にしました。 交換前 外見からは劣化しているかどうかは分かりません…。 新旧比較 右が新品左が今まで付いていた物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 21:50 ひろもんパパさん
  • オルタネーター交換

    電圧が安定せず、メーター周りの警告灯も頻繁に点滅するようになったので交換しました。 今回はショップでリビルト品に交換していただきました。 総走行距離 151000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 20:47 碧セブンさん
  • デフォッガースイッチ イルミ交換

    リアデフォッガースイッチのイルミが切れていたので交換しました。PL上はASSY交換らしく、あまり球交換をしている方も見かけないですね。 取り外すまでの写真を撮り忘れるミスにより、いきなり分解した写真から。 コンソールパネルを外し、ビスを4本取ると抜けます。爪4箇所をマイナスで外すと写真のように分解 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2024年1月21日 22:43 takutpさん
  • ボックスヒューズの交換

    変えると体感できるともっぱらの噂のボックスヒューズを交換してみました。 ボンネット内の助手席側にボックスヒューズの刺さっている場所はあります。 必要なボックスヒューズは ABS付きの車両の場合は 30Aが3つ、60Aが2つ、100Aが1つと書いてありますね。 フタをパカっと開けるとボックスヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 07:54 あっきー@fc3cさん
  • TWSユニット・電解コンデンサー交換

    『カチカチカチカチ』 冬の風物詩になりつつある fd3sのTWSユニット不調 電解コンデンサーの交換です。 ※前回の投稿で不備がありましたので訂正版をアップします。 画像①矢印の先を覗き込むと こんな感じで付いてます ちなみにシートが付いたままだと ものすごい体位で挑まなくてはなりません ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2023年12月19日 00:59 火野どーらさん
  • サイクロンアース(スロットルアース)取付

    2022年のNostalgia 2Daysで購入したものの取付てなかった中村屋のスロットルアースです。 マフラーアースとサージアースは取付済み。 効果の程は分かりません。 気持ちアイドリングが静かになったかな?という程度。 それもプラシーボでしょう。 でもこういう物は付けてあるという満足感が大事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 21:46 kohei8492さん
  • RX-7(FD3S) クラッチインターロックシステムキャンセル

    RX-7 FD3S 6型にはクラッチペダルを踏み込んだ状態でないとセルモーターが回らない、クラッチインターロックシステムが採用されています。 利便性を上げるのと、緊急時セルモーターの力で車を動かせるようにインターロックシステムをキャンセルしようと思います。 赤丸部分のコネクタが今回加工する対象 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月2日 11:54 はねだ_さん
  • ヒューズが飛ぶ原因を探す【解決】

    先日、新潟→埼玉の途中、群馬の赤城高原SA出て少し進んだ辺りで段差を『とんっ!』と乗り越えた瞬間、オーディオ・メーター・ドラレコ・ETCの電源が同時落ち、ヒューズが飛んだ模様。 飛んだヒューズはシガーライターの15A(運転席足元)。 ※シガーライターヒューズが飛ぶとシガーライターは勿論、オーデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月8日 13:06 米将軍さん
  • エンジンルーム電装系レイアウト変更

    過去作業の備忘録です。 エンジン搭載に向け、ラジエター&コンデンサー、エアコン配管、ブレーキマスター&ABS周りから復旧していきました。 フロント周りのハーネスが少なくなったので、リキッドタンクやバッテリーのレイアウトスペースにも余裕ができました。 ラジエターファンのリレーはブレーキマスター横 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 11:14 ぱちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)