足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
タイヤローテーション
前後ともジャッキアップして、念のためにうまをかまして、ホイールを外したところです。 もちろんタイヤ止めも忘れずに! 画像に写っているリアのスペーサーは、安全の為に撤去しました。 ハブが汚れているので、パーツクリーナーで掃除した。 本当はさびを落としたほうが良いんだろうが、面倒なのでスルー。 ホイー ...
難易度
2013年4月30日 17:10 redコルちゃんさん -
BLITZ 減衰調整延長ケーブル取り付け
フォルティスのリア用なので長いですw ワイパーユニット外してモッコリした所に適当にアナを開通♂ 標準の減衰ダイヤルの上に被せてネジ止めをする。 アナに通すよ。 運転席側はワイパーのモーターとかあって回避したらココしか出せるトコがなかったwww 480㎜はちょっと長いw チューブにワイヤーが通って ...
難易度
2013年4月29日 19:08 たつや@712さん -
ハブボルト交換
ホントはGWにやろうと思ったんですが、写っている工具を買ったので、リアだけでも・・・と始めました。 使った工具は、インパクト×2、トルクスT55、13mmソケット、15mmスパナ、スピンナハンドル、首振りアダプタ、1.5kgハンマー、556ってところです。 先日黄色工房でハブボルト交換の作業を見学 ...
難易度
2013年4月26日 00:25 さみっと@SHU号店さん -
BLITZ ZZ-R リア編
フロントに比べればリアはとても簡単です。 ちゃんと説明書を読んでいればwwww アッパーボルトを固定しながらナットを緩めておきます。 18mmのボルトを外します。 ちょっとやってみて緩まなかったので、これもディーラーにて緩めてもらいました。 バンパーが邪魔で力入れづらいんですw ちなみに反 ...
難易度
2013年4月24日 10:07 うぃるとさん -
BLITZ ZZ-R フロント編
ひょんなことから車高調を入れることになりましたw ※カウルトップ等のはずし方は省きます。 アッパーのナット3本を緩めておきます。 楕円のボルト2本と矢印のとおり裏側にあるナットを外します。 ちなみに私はディーラーでオイル交換のついでに、インパクトで緩めてもい手力で締めてもらっていた ...
難易度
2013年4月24日 09:47 うぃるとさん -
2回目のファンベルト交換
前回交換してから約1年半、2回目となるファンベルト交換をしました。今回は写真一切無しです。(爆) 痛み具合は前回より少しマシでした。
難易度
2013年4月20日 21:25 マーボー1228さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
399.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
603.4万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
