三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッドF交換(139,769km)

    最近は毎度になりましたプロミューN+ フロントのみ交換です 作業自体は大したことありません ただ、一部固着が感じられたので、翌日のHSR走行後にバラシて再調整 で、問題解消されました(;^_^A 純正キャリパー&純正サイズローター&ブーストアップ無しなので、これくらいが丁度よいパッドです これがパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月3日 02:58 ELANさん
  • アウトランダーPHEV キャリパー流用

    私のコルトは1年前にランサーエボ2(CD9A)のキャリパーに交換しています。 ではなぜ今回同等品のアウトランダーPHEV用に変えるかと言えば、 右キャリパーが開いているようなんです。 写真だと分かりにくいですが、直角が出ていません。こうなってしまうとパッドが外側だけ押されて、内側はローターに当たら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年10月23日 12:06 oil_leaking_manさん
  • リアキャリパーサイド機構オーバーホール時に感じた事

    リアキャリパーをオーバーホールしました。 コルトのリアキャリパーはこんな感じの構成です。 結構シンプル。 シルビアとかみたいにバネをSSTで押さえつけて・・・みたいな作業は不要です。 ふつーにスナップリング外すだけです。 そのスナップリング外すのが大変なんですが。 画像のようにグラインダーでス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年10月14日 23:42 rei@S15さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール、ホース交換

    作業手順は皆さん投稿しているので割愛させていただきます。 右フロントの引きずりを感じてオーバーホールを決意しました 結果フロント両側固着していました 作業後は引きずりも改善されペダルのタッチも良好です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月10日 20:21 kouki 1115さん
  • リアビックローター交換(ローターのみ新調)

    フルブラスト製、リアビックローターを付けてるんですが、ローターが長年の錆が蓄積して、あらゆるところが腐食で膨れてたので、交換用ローターをフルブラストさんに注文。 この時悩まされてた異音の原因かも? という原因潰しの一貫でもあります。 まいど、VHT赤で塗装。 今回、ホイールの当たるところは塗装せず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月27日 04:13 rain@2513さん
  • リアブレーキキャリパー中古交換

    ブレーキの引きずりが気になったので、チェックしてみると、 あれ。 キャリパーの戻りがまた悪くなってるね。 ストッパーとの隙間があると、規定まで戻れてない証拠。 グリスアップして、プライヤーでにぎにぎしておけば一時的には良くなるんですが、また悪くなってくるので とりあえず中古キャリパーと交換します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月24日 00:13 rain@2513さん
  • サイドブレーキワイヤー交換(片側だけ)

    ずっと交換してない サイドブレーキのワイヤーを交換します。 といいながら、すでに純正は廃盤。 2020/10 に左右注文したところ、左が品切れ。右だけは何とか買えた状態(苦笑) 試しに中古で、スマートフォーフォー用の左中古を買ってみたw 作業途中で気づいたんですが。 レバーのひかっける所が、 コル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月24日 00:03 rain@2513さん
  • 車検準備3

    今日もまた、へっぽこさんの全面協力を戴いて、サイドブレーキワイヤーの交換を実施。 用意したのはワイヤーと、『センターコンソールとリヤシート外してカーペットめくると交換出来るらしい』という雑な情報だけ( ディーラー曰く『作業は難しくないけど、ただただ面倒臭い』ので、工数多めになるそうな。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年8月15日 22:52 maquina(ポンコツさん ...さん
  • キャリパー塗装

    塗料が届いたのでキャリパー塗装 はみ出てる下手くそだなぁ 塗装前 ついでにフロントも塗りました。塗料余ったのでワークスにも塗ろうかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月10日 15:41 kakudateさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)