三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ビッグマイナーアップデート フォルクスワーゲン ゴルフ【リボルト秋田】

    こちらのNEWゴルフ(ゴルフ8.5)ですが、外観ではアイラインからグリルに掛けて横一文字に走るLEDラインの、中央のピースであるエンブレムがイルミネーションタイプに変更、こちらのRラインは新型バンパーのグリル両側が大胆にえぐられるデザインとなり、これに併せてリアバンパーもメッシュタイプとなったこと ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 18:55 REVOLTさん
  • エアコンフィルター交換・ヘッドライトコーティング

    エアコンフィルターを交換したという記事を読んで自分の車も確認してみたら…ギョエー! 早速フィルター買いに行きました。 前のオーナーさんはたぶん替えてなかったんでしょう。真っ黒でした。 勢い余ってグローブボックス外してしまいましたが、外さなくても交換可能です。120,273km ついでにヘッドライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 17:57 maruichi0360さん
  • 12ヶ月点検

    12ヶ月点検行いました。 今回はオイルとエレメント交換です。 あれ?オイル粘度が0W-20? 指定は10W-30では? 確かに音は静かなような…。 3速へのギアの入りが悪いので、ミッションオイル交換をお願いしましたが、在庫がないとのことで後日行うことになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 17:29 maruichi0360さん
  • プラグ交換

    前回交換してから約12,000km経過。 特に不調もないけどそろそろ交換するかって事で、久しぶりにフルジャッキアップ。これは加工中〜その3〜の為です。 内部は綺麗でした。 今回はNGKのRXプラグ、熱価6 LFR6ARX-Pを採用。 焼付き防止剤を塗ってみた。 左から一つ目。 電極部は綺麗でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 13:53 Woo3!さん
  • 加工中〜その3〜

    左がキルスイッチ、右はVSRの取り付け穴予定。そう予定は予定であって・・・ ドリルの刃が滑ってビミョーな位置に穴が空いてしまったので微調整。プラスチック製の箱なのでなんとかなりました。 写真はまだ未完成です。 エンジンルーム内に設置するのでVSRとケースの隙間やらネジ穴などをバスボンドでコーキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 13:24 Woo3!さん
  • レイル製クイックシフト取付

    今更感がたっぷりですが、廃盤になってるレイル製クイックシフトをようやく入手。中古市場3万越え(苦笑) とりつけまーす。 まずは純正周りのカバーを外してアクセス。 台座下側のワイヤーはマイナスドライバーで煽って外します。 このプラスチックカバー部分が折れやすいらしく、先人たちの知恵を拝借。 12のソ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月12日 12:02 rain@2513さん
  • YR-Advance製フロアマットとトランクマット取付

    フロアマットとトランクマットを交換します。 YRアドバンス製のシルバーチェック柄。 純正品質同等ですが、車内が華やかになります(笑) リアシート側はこんな感じ。 取付はいたって簡単で、純正と交換するだけ。 一番気にくわなかった、純正のトランクマットの小ささ。 ピッタリなトランクマットを取り付ける事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 11:07 rain@2513さん
  • レイル製リアパフォーマンスバーと、フロアバー取付

    オクで中古購入したリアパフォーマンスバー(下側)とフロアーバー(上側)を取り付けます。 リアパフォーマンスバーから。 燃料タンクの前側に設置となり、左右の端と中ほどの2か所で既設ボルトと供締めする感じなのでさほど難しくはありません。 この類で懸念されたマフラーへの干渉もありませんでした。 一か所、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 10:34 rain@2513さん
  • HIDイグナイター交換

    1.片方は点灯せず、もう片方は始動時に点くことがあるという状況。 2.ほぼ同時なので、寿命のあるバルブかイグナイタが原因かなと。 3.ホンダOdessey用のバラストとイグナイタのセットがオクに安く出ていたのでゲット。欲しかったのはイグナイタ。 4.バルブとイグナイタを交換すると直った。試しに旧イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 00:38 おひげねこさん
  • エンジンオイル定期交換

    今回もTAKUMI X-TREME 10-40wに交換。 アストロのオイルエレメントも交換。 150700km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月11日 15:01 たじ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)