三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ビッグマイナーアップデート フォルクスワーゲン ゴルフ【リボルト秋田】

    こちらのNEWゴルフ(ゴルフ8.5)ですが、外観ではアイラインからグリルに掛けて横一文字に走るLEDラインの、中央のピースであるエンブレムがイルミネーションタイプに変更、こちらのRラインは新型バンパーのグリル両側が大胆にえぐられるデザインとなり、これに併せてリアバンパーもメッシュタイプとなったこと ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 18:55 REVOLTさん
  • 中間部分のフロアと一部天井、Cピラーのパネルボンド施工

    リア部に引き続き、パネルボンドを続行します。 まずはリアシート下にあるこんな鉄板をはずします。 ピンボケですが、シール剥がしをまたドライバー+カッターで行い、リューターで地金出しを地味ぃぃぃにやっていきます。 そんで3Mパネルボンドぬりぬり。 この金具は一生外しそうもないので、接着しちゃいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 08:09 rain@2513さん
  • リア回りパネルボンド補強+静音施工

    フロントフェンダー内からはじめたパネルボンド施工ですが、飛んでリア回りを施工します。まずはリアシートを一時撤去。 3階にこれ一人で持っていくのはけっこうしんどい( ̄∇ ̄; タイヤどかして~さってと。 シール剥がし箇所はそれなりにあるなぁ。。。 大きめのマイナスドライバーで大体削って入り組んだ所は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 22:09 rain@2513さん
  • エーモン静音計画ボンネットシートを施工

    パネルボンドでボディ強度を上げながら、静音化も実施していきたいので、まずはボンネット裏に張り付けるシートを買ってみました。 コンパクト車なんだけど、大きいサイズ買って、切って張ったしまくったら、丁度よく貼れた感じですね。 接着面は結構強力なんで、剥がすとなると大変そう。 そうならない事を祈りましょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 21:53 rain@2513さん
  • フロントフェンダー内、パネルボンド+ノックスドール施工

    足回りを強化した場合、、受け側も強化してバランスを取る事が必要だーみたいなのをなんかのサイトで見て、感化された為、パネルボンド強化に踏み切ります(笑) まずはフェンダー取り外し。 バンパー外して、ヘッドライト外して、サイドステップ外して、結構なボルトを外してやっと取れます。 フェンダー奥のボルトが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 21:37 rain@2513さん
  • ミッションオイル交換

    ODO:148350km 前回の交換から1年経ったのでミッションオイルを交換しました。 Moty's M502 容量アップキットを使用して3リットル充填。 作業はガレージグループ4にお願いしました。 ギヤの入りはスムーズに。 でもこの車を買った時から出る1速のギヤ鳴りは、もうオイルどうこうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 21:11 こみわたさん
  • ドアのデットニングとインナーバッフル SKX-202Sを取付

    スピーカーのインナーバッフルを探してたら、SKX-202Sが合いそうなので買ってみました。 ただ、フロントには装着してるって人が居たけど、リアってはまるの? ちょっと不安w まずはフロントの内装バラシ。 ヤフオクで適当にかった制振シート。 こういうのはピンキリだし、あんまりお金かけてもって感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月2日 22:21 rain@2513さん
  • フロントバンパー割れ補修

    2020年の雪は厳しく、ばっきりバンパーを割ってしまいました( ̄∇ ̄; 修理するぜぃ~ とりま一時ノーマルバンパーに取替です。 傷口を研磨したうえで 裏、表からFRP補修。 ガラスパッドと溶液で固めます。 パテ盛って、固めます。 おっさんは、極パテを愛用してますだ。 そんで、固まったらとにかく研磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月2日 22:06 rain@2513さん
  • EVC5のつまみ修理

    EVC5のつまみを回しても、数値が逆回転したり、変な動きをするので清掃修理します。 裏の4本ビスを外して分解~ つまみ部分の部品を良くある量販店の電気接点磨きを綿棒に染みさせてふきふき・・・ プラモ用接点グリス。メイドイン田宮(笑) これでグリスアップして、戻して終了です。 バッチリ動きました。単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月2日 21:53 rain@2513さん
  • ドアバイザー取り外し

    日本車ですよ!といかにもついてるのがドアバイザー。本人タバコを吸うわけでもないし、個人的には不要なので撤去します。 留め部品は、裏からキャップ外して真ん中を押し込むと表から取り外せます。フロントはあおればとれるクリップもあり。 留めを外すのは楽なのだが、両面テープがガッチリついてるので、割れやすい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月2日 21:41 rain@2513さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)