三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ビッグマイナーアップデート フォルクスワーゲン ゴルフ【リボルト秋田】NEW

    こちらのNEWゴルフ(ゴルフ8.5)ですが、外観ではアイラインからグリルに掛けて横一文字に走るLEDラインの、中央のピースであるエンブレムがイルミネーションタイプに変更、こちらのRラインは新型バンパーのグリル両側が大胆にえぐられるデザインとなり、これに併せてリアバンパーもメッシュタイプとなったこと ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 18:55 REVOLTさん
  • 洗車備忘録

    いつも作業中の写真撮るの忘れてしまう 今回は、タイヤ交換したのでホイールを集中的に作業しました。 仕上げはいつも通りのイージーカラスコート これで艶々ツルツルになります。 エンジンルームもいつも通りの拭きあげのみで

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月10日 21:11 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • サス交換とカウルトップ板の補強

    程度の良さそうな中古純正サスを何年も前に手に入れていて、現在の純正が使用期間が10万キロ越えてヘタリを感じてきたので交換することにしました。 事前分解清掃しておいて、使える部品と使えない部品を精査しておきました。インシュレーター類、ベアリングは新品にしました。 ベアリングの当たる所にはシリコング ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年3月7日 21:38 ラリアットさん
  • K&Pエンジニアリング製オイルフィルター交換

    整備手帳100越え記念!(謎) 巷で話題になってるK&Pエンジニアリング製のフィルタを投入します。 コルト用がかなりわかりづらいですが、S1タイプになるようで。 投入に当たっては燃費向上を目的としてますが、注意事項としては通常のフィルターと違い、詰まった時のバイパス機構がないようなので、まめにオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 11:30 rain@2513さん
  • フォグの黄色化と青CCFLイカリング

    いやー 大陸製フォグは良くダメになります。2年周期くらい。 色々、別物を人柱で試してますが 今回、LED一体式ではなく、ソケット取付タイプにしました。 よくパジェロミニとか汎用になってるイカリングがCCFLタイプ。 お決まりの隙間埋めシーリング。 大陸製は精度が悪いからね。 ちなみに、取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 11:12 rain@2513さん
  • 割れちゃったので純正エキマニへ戻し・・

    車検後、明細の最後に嫌なことが書いてました。 え、エキマニ割れてるの?( ̄∇ ̄; 中古だしなぁ・・・ 運転席側の端っこにパテ盛り跡が。 ココが割れてるっぽい。 んあ~ 買いなおしは高いし、とりあえず純正に戻そうかと思ったら 純正も既に割れてましたw 致し方ないので、新品純正ご購入(苦笑 効率わる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 10:58 rain@2513さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    コルトの車検ついでに、ドライブシャフトのブーツ交換を依頼しました。 破れていた訳でもなく、単に予防処置です。 分割タイプを嫌って、ド直球シャフト外し交換。 今思えば、ハブをやっとけばよかったかなー(笑) ちなみに、国内のブーツは枯れ気味です。 たしか、インナー側は入手できたけど、アウト側はebay ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 10:48 rain@2513さん
  • TEREXS エンジン内部洗浄

    ODO:148460km エンジン内部洗浄TEREXS(ティレックス)をやってもらいました。 ざっくり言うとフラッシングです。 方法が機器を使い温めた多くの洗浄液を回転中のエンジンオイルラインに行き渡らせ回収するというものです。 作業はMSI麻布ラボにて。 手順などはTEREXSのサイトを見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 02:12 こみわたさん
  • ドミニクサイレン取付

    なんとなーく買った、ドミニクサイレン。 キーレス使用時に早くキュキュってなるやつですね。 まずは、本体を取付。 エンジンスターターのアンサーバック線に割り込ませる感じで取り付けました。 サイレンはバンパー外して、ウォッシャータンク付近に取付。 動作確認でキュキュっとOK♪ 取付て気づいたのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 18:05 rain@2513さん
  • 汎用キッキングプレートに交換

    個人の趣向ですが、三菱色を出来るだけ無くしたいので、キッキングプレートを汎用品に交換します。 カッターとドライバーで純正をあおって外します。再利用はする気なしなので優しく外してませんw 難儀するのは、両面テープ。 またエーモンの両面テープ剥がしが活躍しますが、塗ってはヘラでこしてを延々繰り返す、地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 17:50 rain@2513さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)