三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ローデスト車高調整

    昨日取り付けたブリッツの車高調、前下げで問題ない程度で、ってオーダーでしたのであまり下がらず? 後ろが指2本、前が指3本でしたので調整することに。 開けてびっくり、やっぱりフロントはインナーフェンダーに干渉する様子。おそらくはお店の人も一旦下げたけど、当たりそうだから前だけ上げたのかな・・・? ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 11:42 しゅうしゅう2さん
  • 2.5インチリフトアップ‼️

    念願の2.5インチ(65mm)リフトアップです!🤩 構造変更不要(のはず…)の上げ仕様です😚 ボディリフト+コイル交換で上げました! ボディリフトには、 〈マッドジェイソン〉40mmアップキット メンバーダウン等もしっかりされており完成されたキットだと思います☺️ あと、他社の同様のキットよ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 7
    2019年9月22日 14:03 はやはヤさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R

    車高調を組むにあたり減衰力調整を後々簡単に出来るよう、減衰力延長ダイヤルを。 10cmの延長ダイヤルですが画像のようなクリアランスになります。 加工して頂き、 垂直になりました♪ フタをするとこんな感じで、いつでも減衰力調整が可能です。 車高はあまり下げたくなかったので前後とも-2cm程度、見た目 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月12日 21:08 えいきち。さん
  • ちょいと尻あげ

    尻だれを直すため、JAOSのコイルスペーサー取り付け。 ジャッキアップする前に、コイルを荷造り紐で固定🎵 バネが延びきらないので、簡単ですよ☺️

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月21日 10:25 yamaさんさんさん
  • JAOS BATTLEZ リフトアップコイルスペーサー

    遂にやってきました! DDSで買ったのですが、現地に在庫がなくJAOSから直送になりました(^^) 1/2インチのスペーサーを装着する事により20mmUPするようです(^^) フロントも1インチ上げたらリアが下がって見えてしまう(実際は下がっているわけではない)のでほぼ見た目だけのために入れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月20日 13:07 あつよさんさん
  • ★リアの車高調が、路面凹凸衝撃からガタガタ異音!

    みなさ~ん こんにちは! デリオくんです! 2010年にTEINの車高調を組込んで、丸8年! 少し前からリアから路面の凹凸を拾い、ガタガタ音が気になっていました。 消防関係者を乗せた時に、「何かおかしいよ! 異音するよ!」の一言で、足回りの点検を余儀なくされました。 装着後8年ぶりにZEROの柳 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年12月3日 00:36 デリオくんさん
  • ダウンサス取付け

    ・定番のアゲではなく、あえて4駆ディーゼルでローダウン! ・別紹介の、タイヤ&ホイールセットも参照て下さいね。 20インチを履かせたかったのと、コーナーでのロールが気になったので... ・実用を兼ねて、いい感じに下がりました。 ・コーナーではしっかり踏ん張ってくれます! ・フロントはタイヤの上に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月22日 18:03 j-davidsonさん
  • コイルアップスペーサーを取付けてもらう

    自分では到底できない作業をやってもらえたので感謝です。 ジャッキアップ 手際よくタイヤを外し、 スタビリンクもちょちょいと あっという間にスプリングをずらし、スペーサーを噛ましたら 元に戻して完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 22:26 さとんこさん
  • 寝かしてた あれ

    寝かしていたものを 日向ぼっこさして タイヤ交換の ついでに 2トンジャッキだと ギリギリだったので この子に 頑張っもらいました(*^^*) 買ってよかった やっぱり リヤは 大変だった(^^; でも フロントゆるゆるだった サイズ間違えたかな(*^^*) とりあえず 無事終了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月4日 14:33 sosapapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)