オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - デリカD:5
-
オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?
今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...
難易度
2010年7月28日 10:43 TEINさん -
20万キロ突破し足回りリフレッシュ計画中。先達の写真使用させて頂いております。
リア足回り フロント足回り フロントサス リアサス
難易度
2025年5月31日 17:40 HIKOPON4649さん -
inch up キット増し締め
約1ヶ月が経ったため、先日取り付けて貰ったHeart Land inch up キットのボルトの増し締めをロードハウスさんに施工して貰いました。 更に安心して乗れます⭐️
難易度
2022年3月12日 14:55 KEY-1 : 8-Jack ...さん -
TGS スタビリンクブーツ 交換しました😁
ある日ふと目を落とすとバックリ逝ってました🤣 最近TGSの補修ブーツが出ているようですがまぁまぁします😆 1箇所2個で普通に880円ですが4箇所になると送料込4400円ですね、う~ん🤔 取り外した純正のスタビリンクあったよな🤔 TGSを取り外し採寸🤓 純正もバラし採寸🤓 まぁ当然違い ...
難易度
2021年11月14日 10:41 あつよさんさん -
ロアアームボールジョイントブーツ交換 その2
きれいに清掃したら、ブーツの残りを切り取る。矢印の部分を一週、新しいブーツが収まるようにカッターなどできれいにする。ここが一番時間がかかる。気にならなければ、適当でいいかもしれない。 グリスを詰める。エーゼットの万能グリスを使った。こだわる人は、調べて高いものを。自転車のボールベアリングに使うテフ ...
難易度
2020年5月5日 22:38 ぱわーどりふとさん -
ロアアームボールジョイントブーツ交換 その1
車検をいつもの工場にお任せしたところ、引き渡し時に「ロアアームのブーツ、ひび割れてますよ」とのこと。「切れたら車検通らないけど、まだ大丈夫でした。交換は自分でされますよね?」と。 注文したのは 大野ゴム工業 ( OHNO ) ポールジョイントカバー (ダストカバーブーツ) DC1649。Amazo ...
難易度
2020年5月5日 22:08 ぱわーどりふとさん -
-
1Gブッシュ締め直し
リアコイル を交換していただくついでに足回りも少しメンテナンスしてもらいました。 ブッシュの多いリンク類を1G状態で締め直す事で乗り心地やブッシュの保護にもつながるようです。 車高アップにも少しは影響したのかもしれません。
難易度
2019年1月29日 19:19 t@keponさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
三菱 デリカミニ 届出済未使用車 衝突軽減B 全周囲カメラ(京都府)
186.9万円(税込)
-
スマート フォーフォー ガラスルーフ/黒革/シートヒーター/社外ナ(大阪府)
169.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
