三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューション

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ2 左側面事故キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都八王子市NEW

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のマツダ2。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月3日 13:53 ガレージローライドさん
  • 荷室釦交換

    いつからか、トランクに付いているボタンのゴムパッキンが破損している。ゴムだけ注文したいがボタンASSでの販売しかないようなのでボタンASSを取り寄せ。 ボタンをはずしてみたところ、とんでもない取り付け構造になっていた。ボタンの固定は内側から2ミリ程度のビス2本。 トランクは2重構造になってなってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月18日 18:56 くまホ天さん
  • エンジンオイル交換

    今年最後になるであろう、エンジンオイル交換。 s2000と2台で年末のご挨拶を兼ねてとある所まで。 写真、撮ってねーや(笑) 前回交換が今年の4月で、3000kmぐらいしか走ってなかった。 エレメントも同時交換。 走行距離:142700km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 14:27 Kouji☆さん
  • エンジンオイル交換

    9月1日 距離64730km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月11日 18:57 Ryo.jpさん
  • 冬仕様に

    奥の山が🏔薄っすらと白く・ スタッドレスタイヤに交換・ 春までお休み・(117000kmで交換) 2シーズン目です・ 雪峠(ゆきやま)が愉しみですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月10日 16:50 八咫烏@NMさん
  • エンジンオイル交換

    走行距離146098km 10w-50

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 13:49 ふく助@エボちゃんさん
  • エンジンオイル交換(エボ)2018年冬

    ◆ランエボ 5月13日から12月8日まで7ヶ月 作手3回(50分×3) フィルター交換(PIAA) 4.7Lくらい Total Quartz racing 10w-50 新:95,025 旧:94,434km 走行距離:591km 排気管と補強バーが干渉しとる… 両方ノーマルなんだけど。 ミッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 20:52 carisma-GTさん
  • 八咫烏初号機(ランエボ) リニューアル完了

    八咫烏初号機(ランエボ)が、クラッチ交換他 リニューアルして帰って来ました! 下廻りもシャーシブラックで錆びが進まない様に・ 補機類も殆ど交換・ エンジンマウント・ミッションマウントも (余談) ABSのセンサーが壊れて、発注するも廃盤? 中古で買うも、Assyで来たのでまた壊れてしまうと使えない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 20:16 八咫烏@NMさん
  • 八咫烏初号機(ランエボ)の現状 ②

    ほぼエンジン周りも組み上がりました。 タイミングベルトもHKS強化品 → 純正相当に 無事オンされまちた・ が、エボⅧ チタンタービンが出てきたので、もう一回外してどちらがイイかバラしてみる事に・ エキマニもエボⅧ用があったじゃんかー 付いてたエボ6用をバラしてみると、アクチュエータ内部の開閉弁が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月30日 19:06 八咫烏@NMさん
  • ロールバー取り付け

    ロールバーの取り付け方 ①ロールバーを買います とりあえずダートラを走れる最低限の6点式です。 ②ロールバーパッドを巻きます これはエアで段差を乗り越えようとトライしている様子、なお諦めて切った模様。 無駄な努力はやめ、切れ込み入れてゼリー状瞬間接着剤で留めるのが早いです。 Aピラー部だけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月25日 14:57 ini4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)