日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ステアリングロアジョイント交換動画あり

    停止時や、極低速走行時にハンドルを回すと『コクッ』『コトッ』といった、引っ掛かるような現象が出るようになった為、一番怪しく手軽に交換できるステアリングロアジョイントを交換します。 ステアリングロアジョイントと専用ボルト ジャッキアップし、リジットラックに掛けます ジョイント部にグリスが塗ってありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 20:30 さこさんさん
  • パワーステアリングフルード交換

    交換時走行距離 329,883Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 21:21 オリビ男さん
  • 旧車!S30、ナルディのステアリングボスの簡単修理!

    こちらがS30に付けていたナルディのボスキット。個人的にはスッキリしていてカッコいいと思ってます。 修理後。ハンダで盛って、埋めて割れている部分も埋めました。 その後、ストレートで買ったインパクトドライバー出たり使える240番のヤスリでキレイに、平坦に、引っかからないように削って、最後は400番の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 16:09 MM factoryさん
  • 超簡単!! ステアリングボルト、ナメたボルトを簡単取り外し!

    こちら、既に取り外したステアリング!  こちらのナルディのステアリングをS30に取り付けていたのですが、ボスの裏の通電部分がかけてしまい、取り外していたのですが、ステアリングボルトが難く、そしてなめてしまったので、ボスの取り外しができませんでした。 そして、あれこれ色々試みたのですが、まったく外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 01:14 MM factoryさん
  • パワーステアリングフルード 希釈交換

    エンジンルーム点検したところ、パワーステフルードのレベルゲージが下限を下回るくらいだったので、購入から交換していないこともあり、希釈交換をすることに。パワステフルードは日産純正の物を通販で購入し、交換時にはアストロのプラスチック注射器を使いました。 入っていたフルードは茶色に変色していました。 新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 20:49 てんてん/.さん
  • 壁掛けハンドル✨

    ラフィックス2 で外したハンドルの引っ掛け場所を作りました! ハンドル結構重たいのでちゃんと下地のある所にビス固定しました。 横から見るとこんな感じ ハンドルの置き場所に困ってたのでめっちゃ便利になりました😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 14:58 よこ熊さん
  • パワーステアリングフルード交換

    交換時走行距離 286,851Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 20:02 オリビ男さん
  • ステアリングボス配線の修理

    ホーンが鳴らなくなりました。 ホーンボタンを外すと配線が全部出てきた😥 配線先端の外れた芋ハンダ このタイプのボスの要注意ポイントですね。 負荷のかかる所じゃないので、直ぐに外れる事はないと思いますが。 ステアリングボスをバラして ボス側のハンダが外れた部分✨そりゃ外れるわ。 配線が付く面からド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月9日 02:17 beagle1さん
  • エアバッグ警告灯リセット

    先月ステアリング交換した際にボスについてきたキャンセラー入れたら思いっきり警告灯付きましたw キャンセラーはおまけだったので汎用品?ぽかったのが良くなかったのかなと、、、 先人さん達の知恵を拝借して2オームの抵抗買ったのでエアバッグの黄色いカプラーに挿してリセットを行いました。 (汎用キャンセラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月28日 15:20 琥珀@liberta_S2Kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)