日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • ソレックスキャブのオーバーフローについて考察

    とりあえず、 ・燃圧 ・油面調整 ・キャブのOH済み(バルブ問題なし) という基本は抑えたつもりだけどまだオーバーフローする 症状: ちょっと元気に走ったあと、突然の渋滞など、急に停止するとガボガボいう エンジンが十分に温まっている状態でエンジンを止めるとキャブからガソリンが溢れてくる 時期的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月28日 00:20 taku1106さん
  • 故障 燃料系 清掃

    アイドリング不安定 走行中回転上がらない状態となり自走不可(坂道で止まった) 整備工場へ 燃料タンク 脱着 内部清掃 燃料フィルター 交換 タンク外したので燃料P 点検 燃料ポンプ 燃圧 適正2.5に対し 1.9

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月21日 20:29 lucky737さん
  • 銀嬢生き返らず。

    本日、バッテリーを接続しました。 初爆するもの完爆せず。 次第に、エンジン停止。 プラグ確認するも交換時期ではあるが 問題なし。 燃料フィルタも詰まりはナシ。 となると 燃料ポンプの不動作 燃料供給ルートの詰まり 辺りかな 参考書を片手に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 21:52 s310130さん
  • WAKO'S RECS施工&エンジンオイル交換

    ODO61,606㎞ 先日WAKO'Sのフューエル1を投入してみたところ、思いのほか効果を体感できたので同じくWAKO'SのRECS試してみました。 意外と施工してくれるお店少ないのですが、WAKO'SのHPで検索したら近くのタイヤ館でやってくれるらしい♪ まずは点滴! (吸気へ薬剤注入) 薬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 21:30 dolphin33さん
  • Zんの燃料タンクを綺麗に・・・・・・・Ⅱ

    一日なんやかんやで 雨降りでした ので 夕方上半分だけでもと ふる~い 車の鉄部分 一皮むけばこんな状態が多いと思う 当時の鉄板はある意味不純物?が少ないのでどうしても錆びるようです  頻繁に水を掛け 湿気の中で大切に保存し 徐々に傷んでいくのを知らないのは オーナーだけ(笑) ここは高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月28日 19:54 ワカシィさん
  • Zんの燃料タンクを綺麗に・・・・・・・

    なぜか持ってる S30Zん インジェクション用の燃料タンク インポンプタイプではないので キャブでもどっちゃでも使えるので しようす 半年ほど前まで使用してて 取り外して中にエンジンオイルを流してたので中は大丈夫 外観は 40年弱 黒々と塗りに塗られてて 真っ黒でした 見えないところだし し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月27日 19:32 ワカシィさん
  • wako's フューエルワン

    夏バテ前に、ドーピングしてみました! 走行距離:63,593km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 00:13 tya~zさん
  • エンジン燃焼室洗浄、コンピユーター更新

    エンジンが暖まってから加速中に2000~3000の間にノッキング音がして色々みてもらったが治らない・・・ もう諦めた!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 17:07 ビーずさん
  • P-FCの燃調

    最近、停車時や低速時にAF計の値が16ぐらいになることがある。 多分熱の影響なんだろうけど。 関係しそうなのは、水温、吸気温、後はインジェクタの無効噴射時間が熱の影響で伸びるぐらいかなー。 吸気温をモニターしているとAFが薄くなる時は50度を超えた辺りから理論値から薄くなっていくようです。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月7日 15:59 水戸の野良猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)