3.7LのエンジンはZには大きくないですか?
3.0Lぐらいでいいと思うのですが・・・。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- フェアレディZ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
排気量の大きさについて - フェアレディZ
排気量の大きさについて
-
-
Zは、その時々の時代に合わせ、コンセプトを調整し、アメリカナイズしてきたような感じが伺えます。
そこで生じた隙間に、S13が投入され頑張っていました。
180SX が北米のメディアでは、ZCarの再来と、取り上げていたように記憶しています。
Z34に小排気量E/gを搭載するのではなく、小排気量に適する、新たなプラットホームを開発し、造り上げたほうが、メリットが大きいように思います。
ただし、Zの名前は、与えられないでしょう。
現自動車業界の状態では、このような車の開発を行うことは、諸刃の剣ともなりかねませんので、ゴーン氏のGOは出ないと思いますが・・・
小排気量スポーツかぁ・・・ 今となっては中古車を探すしかないんですかねぇ。
ス 激Yレ、駄文失礼いたしました。 -
ボクも小排気量のZがあっていいと思います。
ケイマンSの3.4リッターに対して、ケイマンのベース2.9リッターのように…
日産で同じVQだとしたらVQ25HRでしょうが、これもすでに古くなっているので、いずれ次期フーガあたりから採用されそうな、直噴VVEL化したものだったら出力・燃費とも向上した形で載せられそうですが…
しかし、Zの開発を担当した方に話を聞くと、今のまま2.5リッターを載せても、3.7よりあまり軽くはならないし、性能的にも大したことがないと言っていましたね。
VQ37VHRになったのは、パフォーマンスの面とCO2削減がメインで採用したとのことでした。
まぁこのVQ37VHRがやはりベストなのかもしれません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/29
-
2025/04/25
-
2025/04/22
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 フェアレディZ 6速MT 純正ディスプレイオーディオ(愛知県)
589.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Sクラス ベーシックP レザーエクスクルーシブP S/R(富山県)
1048.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ザ・ビートル・カブリオレ バックカメラ ナビTV シー ...(愛知県)
209.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 元デモレンタ 後期モデル 1オ-ナ- 純正19AW(大阪府)
503.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
