日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アンプやら設置!!

    いつもの適当です( ̄▽ ̄;)ここでえっか!!見たいな感じでキャパシタ。 配線を下から上から通しぃーの。 配線はこんな感じ。 イーパワーなので埋め込みは出来ずなのとベビーカーなどを積んだりするのでこの程度で。。。 ラゲッジ ボード置いたらこんな感じ 蓋閉めたら無かったことに!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 22:24 はるCHANですよ。さん
  • ばすれふ~もどき(^^♪

    デッドニングした後に防水シートを戻したので~赤丸の穴から矢印のように音が広がってると推測(^_^;) この穴を使います~ 穴が・・・楕円形なんで市販品で見つからないんで~ ダイソウの透明の下敷きを切って丸めて穴に突っ込んで~自作(^^♪ 取り敢えず暫定バージョンで様子見(^^♪ 幅は約5cm 穴に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 16:12 さかもんさん
  • ウーハーの穴をあける。

    ラゲッジ マット?下の木です! ウーハー用の穴開けます!ウーハー置いてだいたいここやなぁー ホールソーでウーハーのサイズ測って穴あけ!なんですが。。。( ̄▽ ̄;)なかなかあかない。。。ボックスではないので柔らかい板にしたんですけどね。 夫婦揃って短い指。笑 ドリルから煙モクモクでてくるので何度も休 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月20日 07:43 はるCHANですよ。さん
  • ちょっと変更。ウーハーボックス

    以前作ったウーハーボックス。車にいざ設置しようと持って行ったらど真ん中じゃ気に入らない。。 って事でカットしてずらしてカットした部分を反対側に持って行きました笑 しっかり木工ボンドどめ。 中はデッドニング材の上からアルミテープ。 上の蓋にも意味あるのか?程度のデッドニング材。 しっかり止まったら確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月18日 01:24 はるCHANですよ。さん
  • 予定変更。

    作成したウーハーボックスをいざ入れてみたら。。。 写真撮り忘れたから前の画像。 笑 これより小さく作成し設置してみたけどアンプをここに入れるには無理がありました。計算などは出来ないので1つ1つ消去法で作成しています 笑 ネットから画像もらいました。 で!悩んだところ。。この画像みたいになら出来る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月16日 12:03 はるCHANですよ。さん
  • ウーハーボックス作成!

    棚板。を以前買ったウーハーボックスよりきもち小さめに切って。板の厚さは充分すぎる24mm なんとなく置いてみてイメージ。ええ具合。奥行きは板の厚み抜いて140くらい 木工ボンドで重りはウーハーで。万力欲しいなぁっと思うこの頃。。無いので養生テープで巻き巻き。しっかり着くまで放置!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月15日 00:33 はるCHANですよ。さん
  • ウーハー、アンプ付けたいのです!準備中〜

    まずは人の車で採寸します。皆さんは自分の車で測ってくださいね^_^笑 そしてアップガレージで手頃な値段で売ってたウーハBOXを載せさせてもらって。。妄想。結局ばらすけどイメージのために購入!! 予定はこんな感じ!私の頭でしかわからないか!?笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月9日 21:37 はるCHANですよ。さん
  • リア~SP準備ちう@チョキチョキのその後

    取り敢えず~制振用に鉛テープを使用して(*^_^*) 純正のコネクターはそのまま使えるので~交換が楽かな? コネクターとスピーカー端子を直結して・・・取り敢えず準備完了(*^_^*) ※端子以外はちこっとサビが来てます・・・なにせ10年前のスパーカーなんで(^_^;) ■純正の時より重くなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 23:03 さかもんさん
  • 冬なんで・・・・チョキチョキ(*^_^*)

    フロントスピーカーを変えたんで・・・ これがあまってまして(*^_^*) こんな感じで使えないかと・・・ そんでもって~チョキチョキして 切り取って~ ネジ止めしました(*^_^*) そんでもって・・・とりあえずここまで!! ■リアドアのSPは純正のままでSSW(サブ・サブ・ウファー)的に鳴らして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 21:14 さかもんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)