日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • テールランプのポジション部分をデイライト 化

    まずはイグニッション電源をテールまでのばします。サードシート横の穴に偶然配線通しが通り、びっくり! 右後方にいい空間が。 ここを基地にして、ここにスイッチを設置したり、イグニッションを左右に分岐したりします。 右から左に分岐します。 意外と隙間がなく、びっくり。 純正配線に割り込ませます。 スイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月30日 20:30 スイfutsalさん
  • リアモニター出力操作(仕込2)

    さて、前回の続きです。 今日も時間がないので、10分だけ工作です。 手元で操作ができるようにスイッチを作ります。 前回ではスイッチがないので、ハンダでケーブルを接続し延ばしていくのですが、めんどくさいですね… このスイッチの配線は 黒、黒、赤、茶の4本あり 黒、黒がスイッチ接点 赤、茶が、イルミ電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月9日 00:22 いつかは地元へさん
  • シガーソケット充電器 取付加工

    シガーソケット充電器を使い易い環境になるように取付加工します。 前回、穴を開けた場所にシガーソケット端子を付けます。 使うのは10年前ぐらいに購入し、結局使わなかった品です。 たしか、当時、値引き入れて500円ぐらいだった記憶あり。 外部からシガーソケットに差し込んでもズレないようにゴムマットを巻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月29日 05:10 いつかは地元へさん
  • シガーソケット充電器 取付準備

    さて、かなり便利な電源ユニット。 もともと、つける気は無かったが、 ・純正のUSB-Cの出力電力が弱い ・iPhoneの充電が遅い ・PCも充電が出来ない など、何かと不便。 また、足元の純正シガーソケットを利用して 充電器を付けると ・運転席から遠い ・アクセスし難い ・助手席の人に邪魔だと言わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年1月27日 00:13 いつかは地元へさん
  • USBモジュール移設

    ottocart p3 を使っていますが、 配線がダラダラしていて、気になります。 原因はここにUSB端子があり、 ここから電源、データ通信するために 接続する必要があるから。 その為、USBモジュールを移設します。 因みに、USB-A側の端子は USB miniを変換している物でした。 今は延長 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年1月26日 01:54 いつかは地元へさん
  • 端子台取付

    前車から取り外した端子台を取付ました。 常時電源にはON/OFFのスイッチを付けて有ります。以前の作業もご覧ください。 http://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/89759/2732057/parts.aspx 常時電源とACCはヒューズBOX ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月3日 22:43 あずさ2号♪さん
  • 吸気改善!ホーンを移設しよう!

    長々と投稿したインテークダクト考察編は終了! 今回から改善編として別途タイトルを用いながら投稿していきます! 考察編で気づいた部分。c28セレナの吸気ラインは画像の通り。 ボンネット先端裏側も左側へ空気を送るためプレスラインが独特の形状でした。 そこで私は思ったわけです。吸気をエアダクトまで通じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年9月30日 17:54 夢禅の巫女さん
  • リアモニター出力操作(調査)

    ottocart p3を使っていますが、 USB-Cで接続したottocart p3の映像は著作権の関係上、 リアモニターに映し出すことは基本出来ません。 著作権的に2つ経由する機器には画像出力はNGです。 ottocart → 12.3インチ → リアモニター その為、 ottocart → U ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2024年9月23日 08:56 いつかは地元へさん
  • リバースハザード連動(改)

    以前に、リバースハザード連動でアップしましたが、シフトレバーをPからDに入れる時にRを通過するさいに一瞬ハザードが点灯する内容を記載しました。見て頂いた方からアドバイスを頂き、遅延回路付きオートメーションリレーを追加する内容でした、アドバイスありがとうございます。 配線部分は割愛させて頂きます、チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月25日 21:58 SERENA C25 カスタムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)