ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.52

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

パンク修理 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 911

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 パンク修理

  • 右後輪パンク再修理

    2024年夏にパンクしたところが、サイドウォールに近かかったため、そこからエア漏れしていた。応急修理実施、タイヤ交換を推奨された。ディーラーで実施

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月4日 17:37 Camp4さん
  • 左後輪パンク

    右後輪の空気圧低下し、補充しても数日で低下する。12月24日で年末で困ったが、PC高輪で点検してもらい、釘が刺さっていた。急に対応していただき、ありがとうございました。 年に2回もパンクするなんて初めてかもしれない。 クリスマスイブのPC高輪で、忙しい中対応していただきました。ありがとうございまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月20日 21:36 Camp4さん
  • 右後パンク

    第三京浜走行中に右後輪の空気圧低下が始まった レッカー移動でPC足立へ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月20日 21:27 Camp4さん
  • ビードからのスローパンク

    今回作業はタイヤショップに依頼しました。 フロント右タイヤへ、1週間前にエアーを3キロ入れたのですが、本日計測した所、2.5キロ迄空気圧が下がっておりました。 スローパンクしており、原因を探るために、車体からホイール付きでタイヤを外し、濃いめの石鹸水をスプレーで吹き掛けてパンク箇所を探しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 18:28 y1800seさん
  • パンク修理

    土曜日見たらペタンコに。 タイヤ外してみたら、見事にネジが。 誰や!ネジ刺したの!て思う位、しっかり刺さってます。 原付が夜遅くにパンクした時、スタンドで対応してもらえなかったので、ホムセンで買ったキットがありますので、DIYにチャレンジ。 結構長いネジが、、 先ずは接着剤を塗ったキリ?で孔を拡張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 14:44 kero993さん
  • パンク修理(リアR)

    リアRにネジが刺さっていたため修理

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 12:59 Targa4さん
  • ミシュランXWXエア漏れ

    xwxですが1週間で1kg/cm2抜けます 特に左リアがひどい。ムシからエア抜けてるかとおもったが、リムからでした。 石鹸水リムに吹くと裏側3か所、表1か所からブクブクと。ダメ元でエア抜いてリムとの付け根を踏んでシリコンスプレー吹いて染み込ませたら、エア漏れ止まりました。 2007年製造だからしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月1日 00:20 ぽるぽる7さん
  • パンク修理(リアL)

    PC目黒にてパンク修理\5,720

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 16:19 Targa4さん
  • パンク修理

    長距離走行の予定があったので、乗る前にふと車を見るとタイヤが…。 これが原因か…。 取り急ぎ最寄りのガソリンスタンドへ。 走り出しても意外と違和感なかったので、見てなかったらこのまま気付かず高速に乗ってかも。 長距離走行前はタイヤの確認くらいはやっぱり大事ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 09:53 上杉 達也さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)