ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 911

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • O2センサー カバー交換 Protection Plate 91160613300

    Protection Plate 91160613300   3550円 まあ、こんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月11日 23:54 ももニャンさん
  • O2センサーエラー

    以前テスターで調べたら、O2センサーが死んでいる見たいなので・・・ O2センサーのコネクターを外しました。 触媒付近に付いているO2センサー(28)は理論空燃費の制御をする為と触媒を効率的に働かせてる為に必要なパーツだとか・・・ BOSCH ラムダセンサー (O2センサー) ・純正品番号:96 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月26日 15:02 carrera.bodyさん
  • EGチェックランプ対策

    マフラー交換のEGチェックランプ点灯の話はよく耳にしますが、実際に体験すると結構ウザいものですね。 交換したマフラーには元々O2センサーアダプターが付いていたので、取り付け当初は何も問題もなく安心してたのですが、市街地でゆっくり走っていたら、ポーンって点いちゃいました! リセットしても2~3時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月26日 00:51 KOPPYさん
  • 排気漏れ修理

    排気漏れしてて、マニ割りしたトラックみたいな音がしてたんで、直してもらいました。 フランジが腐食して、当たり面が無くなってたので、溶接盛りして面出しして直してくれました。 当然のようにガスケットはバラバラ… これも新品交換。 写真に写ってる3つ穴が開いたのがサーマルリアクタで、変な形してるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月10日 00:36 DLさん
  • 中間パイプ補修後の取り付け、その他作業

    友人にクラック補修を頼んでいた中間パイプです。 大きなクラックは溶接で補強してもらいました。 材質は一応ステンレスのようですが、耐熱塗装をします。 寒くて乾きが悪いので、ストーブの近くで乾燥させ、乾いたところで焼き付けます。 およそ20分ほどで完了しました。 中間パイプ取り付けです。 付いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 20:54 ドラ猫ちゃんさん
  • クラック補修のための中間パイプ外し

    見えているパイプはタコ足とタービンを繋ぐ中間パイプですが、中間2ヶ所にクラック発見。 明らかに排気漏れを起こしているのだが、フルブースト時、過給圧が下がるのでおかしいと思ったのだが・・・・ ウエイストゲートが開きっぱなしと同じことが起きていたらしい。 溶接補修の為、外します。 中間パイプだけ外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月1日 21:13 ドラ猫ちゃんさん
  • O2センサー取り付け

    5月22日にUSから届いたO2センサー 触媒なしのストレートマフラーのため、取り付け場所なし。 ショップのしゃっちょさんにお願いして、取り付け用穴開け&ナット溶接をやってもらいました。 O2センサーのねじ山に銅の混じったグリスを塗って、取り付け。 エンジントレイの穴を通して、グロメットを固定。 ソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月31日 15:10 じゃがいさん
  • ヒートエクスチェンジャーⅡ

    中々良い感じについた(#^.^#) しかし意外に大変だったのはアルミのジャバラホースの取り付け。 ヒートエクスチェンジャーを付けてしまってからではホースが固くて付かない。 先にホースをエクスチェンジャーに付けて、そこからエキマニを止めないといけないみたい。 向かって右側はこんなかんじ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月11日 17:52 p-k-ingさん
  • 996t O2 Sensor 交換

    アイドリングが1200rpmと高くなり、長いあいだ懸案事項だったO2センサーを交換しました。(これが原因かどうかわかりませんが・・・。) 昔、964で触媒にO2センサーのねじ部が残ってしまい苦い思いをしましたが、今回は簡単に外れて拍子抜けです(笑) 2面幅は22mm ebayで調達したパーツは以下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月8日 20:54 たに996さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)