スバル BRZ

ユーザー評価: 4.46

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

クルマレビュー - BRZ

  • マイカー
    スバル BRZ
    • ぐーれん

    • スバル / BRZ
      S(MT_2.4) (2024年)
      • レビュー日:2025年4月20日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    とにかく見た目かカッコいい。後ろから見た姿も気に入ってます。走行性能について持て余すパワーを使い切れず悶々とすることなく、運転を楽しむことができます。
    不満な点
    当然ですが、乗り降りしづらい。左後方の視界の悪さ。後席の狭さ。保険料率の高さ。燃費の悪さ。
    どれも事前にわかってたことで、それらをわかった上で購入ですし、厳密に言うと不満ではありません
    総評
    今の時代、この手の車はなかなか乗れない(家族持ちでは許されない)と思いますが、車の価格高騰&純ガソリン車の減少のなか、新車で買えるラストチャンスに近いのかもしれません
  • マイカー
    スバル BRZ
    • きゃおきん

    • スバル / BRZ
      STIスポーツ(AT_2.4) (2024年)
      • レビュー日:2025年4月19日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    ギャラクシー・パープル・パールという特別なボディカラーにハイラスター塗装を施した18インチアルミホイールとそこから覗くゴールドに輝くbremboのキャリパー。 これだけで私の審美眼に完璧にマッチしました。
    インテリアは、シルバー/グレーのアクセントがシートやシフト周りに施され上質が際立ったデザイン。 
    さらにSTIの赤いエンプレムも完璧にマッチし、今迄のSUBARUには無かった都会的で大人な演出は最高です。
    不満な点
    ディーラーオプションの9インチCarrozzeria CYBER NAVIは最悪の装備です。 
    フロントガラスに貼り付けられたアンテナ、マイクの取り付け位置(ステアリング位置を動かすと2週間で剥がれて取れる)など社外品後付け感満載。 
    初期の設定も面倒で煩雑な上にApple carplayにも対応していません。 
    音声操作も出来ると思ったら出来ません。 
    電話も音声操作では発信できません。(*Bluetooth接続していれば、iPhoneの「Hay! Siri」で Siriを呼び出して電話をかけることはできますが、スイッチは通話終了操作以外機能しません。)
    色々、機能はあるようですが、走行中は只の地図表示モニターでしかありません。
    場所を確認するためのスクロールすらも出来ませんから、まだ普通の地図の方がましかもしれません。
    音響も8スピーカーの本領を発揮てきておらず、話になりません。
    極めつけは、登録手順を間違うと1年間無料の機能もガッツリ課金されるので、注意しましょう。
    兎に角、機能の低さには見合わない、滅茶苦茶高い値段は購入するべきではありません。
    どうしてもサイバーナビが良い方は社外品(最新型で価格もずっと安い)をお勧めします。 
    SUBARU本社もこの問題は認識しているようですが、全く対応はする気はないようです。

    2025/05/06 結局、見ているだけでムカつくので一回取り払いました。 初期に付いているはずのめくら蓋は取り外し後に返却がないので改めて請求しました。

    2025/05/17
    取付方法を見直して再装着しました。 後付感満載だったマイクはヘッドアップコンソールに移植。 GPSアンテナはメーターフード内に移植し目に入らぬようにしました。また、 アース落としし、最低限のナビゲーション機能は何とか妥協できる最低レベルに是正。 ダサいグローブボックス内のUSBソケットはWiFi通信用を除き、HDMIと USB×2はセンターコンソール内の充電機能のみだった部位まで配線し、移植しました。 
    地デジアンテナも何とかしたいのですが、ただでさえ感度が悪いので理想的部位が定まらず、保留中。

    総評
    扱い易い大きさと出力でお遊びに使うには最高です。 車輌本体には大変満足しています。
    しかし、オプションのカロッツェリアNAViは最悪なので撤去しました。
  • マイカー
    スバル BRZ
    • さんぴり

    • スバル / BRZ
      R(MT_2.4) (2021年)
      • レビュー日:2025年4月16日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    運転の楽しさ、この車に限ってはアフターパーツも豊富です。
    自分好みに仕上げていくのも楽しむ要因の1つ!
    不満な点
    不満という不満は特には感じていないです。
    後部座席はおまけ。わかりきってはいますが。
    靴は脱いだり必要ですが、小柄な人なら意外と乗れる。
    総評
    かっちりとした現代のFRスポーツ車。80,90,00年辺りのペラペラ超軽量とまではいきませんが、今でこそ十分軽量の部類だと!
    超ハイパワー車の経験なければ、十分パワーは感じると思います!あっても感じるのかは経験がないので、、、
  • マイカー
    • みき@すばる

    • スバル / BRZ
      S(AT_2.0) (2012年)
      • レビュー日:2025年4月14日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格1
    満足している点
    リヤ駆動である事。ボンネットが低い。低重心もいい。低所得者にも手が出せる価格がいい。
    不満な点
    もっと低重心にできたのにしていない事。
    総評
    使い方として自分で運転し、3人以上で乗る事がほとんどない人に適切だと思います。
    細かな不満はどんな車にもあるが、それらは後で解決できるほどパーツが豊富な事が良い車です。
    低重心で前後バランスに的を絞ったとこがお気に入り、ゆっくりでも無駄に走りたくなる気持ちよさがあります。
    1号機から数えると10年以上、2号機で6年間BRZに乗っているが、走る事が楽しい車。乗り換える(2.4LのGR86/BRZ)か不具合を修理し乗り続けるか悩ましいのも魅力的です。
  • マイカー
    スバル BRZ
    • サッカー大好き男

    • スバル / BRZ
      S(MT_2.4) (2022年)
      • レビュー日:2025年4月13日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    比較的手頃な価格でスポーツカーを楽しめる
    不満な点
    強いて言うなら、クラッチが重たい?感じで難しい。
    総評
    デメリットはスポーツカーなら当然のようなもので、それを理解した上での購入なので不満は無い。
    比較的手頃な価格でスポーツカーを楽しめる点が素晴らしいと思う。マニュアルが楽しい。
    86と比べると、BRZは走ってる台数が少ない気がするので、その点も良いかもしれない。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)